ブログ
2017年 10月 3日 人生の楽しみ方(増田担任助手)
どうも〜皆さんこんにちは!担任助手1年の増田です。
突然ですが皆さんには夢ややりたいことはありますか??
ある人もない人も、いろんな方がいると思います。
まだ見つかっていない君、、!
どうやって見つければいいんだろうか。。。それについては学校や予備校、時には家族と話し合ってしっかり悩んでいると思います。私は思うのですが、いつでも焦点は、見つかっていない人へ置かれがちですよね(* *)笑
なのでこの度は私から、もうすでに決まっている人・目星の立っている人への内容となっております。
まだしっかりと確立できていない方も、目安としてでもいいので飛ばさず見て欲しいです。そしてあわよくば、今少しでも興味を持っている分野や事象について考えを深めてみようかなと前向きになって欲しいです。
皆さんには将来を楽しみにしていて欲しいと私は思います。
将来の自分の姿・周りの環境・友達や恋人との関係性…楽しみになれる題材は腐るほどあります。そんな中の一つで今回私が話すのは、このBLOGを読んでくれている方の大多数が意識していると思われる 大学生活 についてです。
大学受験をする上でまず大学を選ぶためにも学部・学科について調べると思います。自分の興味のあること・やりたいことをもっとも実現できそうな居場所を探しますよね。
<では仮にめでたく第1志望校大学に入学できたとしましょう>
(大学にもよりますが)あなたはここから先、自分の好きな分野や範囲について勉強しまくることができます。受験勉強を経てん?どうしてこうなるの?や何がこうさせたの?など疑問に持っていたことを次々に解決してくれる講義はきっとあなたを楽しませてくれるでしょう。
放課後やサークルまでの時間に同じような夢や興味を持った友達と楽しくご飯をしたり課題のレポートをしたり…情報交換なども行うことができ、最高の時を過ごせるでしょう。
時には大学や教授からのメール、同じ学科の友達からの情報で他大学と合同の講義や留学の話題・ボランティア、意外と多いのはその分野に特化しているアルバイト求人などの情報を得ることができます。友達と応募するのもよし、個人で勇気を出して応募するのもよし、
どちらにせよあなたへ素敵な経験を与えてくれるでしょう、、!
まだまだ素敵なことはありますが描ききれなそうなのでここら辺にしておきます。これは大学が始まって最初の3ヶ月程度でもう経験できるようなことです。
ということは…もっと素敵なことがあなたにはまっています☆ミ
いましっかりと夢ややりたいことが定まっている皆さん、少しは想像できましたか??
まだ決まっていない人も、夢や希望を探したくなりましたか??
皆さんには是非人生を楽しんで欲しいのと、毎日が楽しく明日を楽しみに生きて欲しいです、、!!
ちなみに先ほど述べた例は全て私です(^p^)笑
一年担任助手増田