ブログ
2017年 12月 16日 今しかできないこと、とは!!(増田担任助手)
どうも〜こんにちは、増田です!
新学年の皆さん、どのようにお過ごしでしょうか??
学校のテストも終わり、ヒトヤスミ…なんて!いってる場合ありますかぁ〜??^^
ななななんと、残り約25回 おやすみなさいzZ を言うと
センター試験同日模試 が おはよう☆ してくるんですよぉ!!!
人生は時速何キロなんですかね、あっという間です。
そんな新受験生の皆さんに、私からお伝えしたいことがあります、、!!
ズバリ、、
!!今しかできないことをやってください!!
高校3年生になるのに向けた高校2年生の今というのは、とても大切な時期になると思います。それは受験においてではなくこれからの人生においてです。
受験勉強に対してがむしゃらになる前に、みなさんには今しかできないことを体感し、経験して欲しいです。
例えば、、、『本を読む』
受験生は手に持つのは参考書や単語帳が理想です。
では今は、感情を豊かにしたり 物事に対しての理解度を養ったりすることのできる
読書 から初めてみませんか??
物語小説なら、人の意見に耳を傾けることへの寛大さや理解力が身につきそうですね。
受験においてでは、先輩受験者からの意見をすんなりと受け入れ、自分に置き換えて話を聞くことができるようになると思います。
ミステリーなら、謎に対しての推理力や課題解決能力・読みながら頭でも同時に考える思考力などが養えると思います。
受験勉強ではそのまま、問題文からの推理力や作題者がどう答えて欲しいのか考える力もつきますね!!
他にもあげていったらきりがないです!!
ちなみにわたしは、ノンフィクションが好きです!
理由は、もう一人分の人生を生きた気になれるからです!笑
では最後にもう一度伝えます。
ぜひ、今しかできないことは何かを常に考え、
貪欲に過ごすこともしてみてください〜^^
(よかったらオススメの本教えてください(^p^))
一年担任助手増田