ブログ
2018年 1月 17日 今とその先(佐藤担任助手)
こんにちは!新年も明けてからすぐに過ぎていきますね。。
一つ一つを大切に過ごしていきましょう。
今回は新年ということで、今年の抱負を言わせていただきます。
みなさんは抱負ありますか?
漠然と過ごすより何でもいいので何か目標があるだけで生活は異なるはずです。
まだないという人は今からでも考えましょう。
前置きはさておき、僕の抱負は
周辺とその先、に注目する。
去年一年、大学1年で分からないこと、初めて知ったことも多く、まだまだ学ぶことはあると実感しました。
では今年は?というと
自分だけでなく、去年の経験を生かし、自分だけでなく周りも見渡す。明日、1ヶ月後などの自分の姿、状況も想定した上で行動する。
こういった目線の獲得が社会では必要だと思います。
受験においては自分の立ち位置を理解し、今日以降何が自分に必要なのかを考え、そして行動しやり切る。
この繰り返しが志望校合格への一番の近道であると思います。
みなさん、一つ一つ考えて行動していますか?
またその行動は今日だけを考えてはいないですか?
一歩先を見る力も養っていきましょう。
最後に受験生です。
今は他に何も考えられないかもしれませんが、今こそ何故自分はやっているのか、を思い出してください。
それがラストスパートを支える要素になるはずです。
僕たちは応援し、共に歩み続けます!
錦糸町校 担任助手 佐藤 太梧