ブログ
2017年 12月 21日 今やれることを!(櫻井担任助手)
こんにちは!櫻井です。
高1,2生のみなさん!
ずばり、勉強できていますか、、?
中にはまだ受験を遠いものと感じている人もいるのではないでしょうか、、?
私が高校3年生になった時に後悔したことが2つあります!
一つ目は、
*将来のことを考える時間をちゃんと作って、大学についてもっと調べればよかった
私は志望校がなかなか決まらずに、最終的に高3の6月に決まりました。
志望校が決まるまでの勉強はモチベーションも上がらず、
フワフワとした目標のない勉強になってしまいました。
まだ時間のある高1,2生のうちに大学について本でもインターネットでもいいので自ら!調べましょう!
二つ目は、
*基礎の勉強をもっと固めておけばよかった
基礎基本が大事なのはみなさん十分に分かっていると思います。
でも高校1,2年生のうちに固めておくことが大事なのです!
高3になるとセンター過去問や二次私大の過去問など…
過去問に追われます!!
その過去問がどれだけ演習できたかで合否は大きく変わります。
そして過去問の演習の時間を確保するために必要なことが
”基礎基本の徹底”です!!
合格するためには基本的な勉強は高3になる前に完璧にして、
他の受験生との差をつけましょう!
錦糸町校担任助手 櫻井愛海
お申込みはバナーを上記の画像をクリック!!!