2017年 8月 9日 合格のカギ~カコモン~とは?(山崎担任助手)
みなさんこんにちは~!
担任助手1年の山崎です。
あついですねぇ
もう夏休みも中盤に差し掛かっていますが、勉強は順調ですか??
受講や高速、学校の課題など、やるべきことがたくさんあるとおもいます。
たいへんですね。。。
今みなさんがやっている勉強は、基礎的な知識のinput学習です。
そしてこれからは、output!!
つまりはガンガン問題演習をしていくわけですね!
そこで!!
勝利の鍵となる過去問をどのようにすすめたらよいのか
ってことを紹介したいと思います!
まず、第一志望の過去問は10年分3周!やりきりましょう!
基本的に大学の入試問題は毎年同じ形式の問題が出ます!
また出る分野もある程度決まっています!
こここれは・・・やるしかないですね・・・
しかも!実際に志望校の問題で腕試しするの、ワクワクしませんか??
第一志望、第二志望、第三志望・・・
受けるであろう大学は、滑り止めでも必ず触れましょう!!
となると、かなり時間がかかります!
早めからの計画立てが必要ですね。
夏明けには是非、始めてほしいです!
今できることを着実に!!
担任助手 山崎