ブログ
2017年 8月 17日 夏だ〜!◯◯だ〜!◯◯だ〜!(鷹取担任助手)
こんにちは。担任助手2年の鷹取です。
夏だ〜!海だ〜!勉強だ〜!!
という感じで勉強への優先順位が下がってませんか?
そもそも、
夏だ〜!海だ〜!遊びだ〜!
みたいに勉強すら入っていないことがありませんか?
ちゃんと継続的かつ習慣的に勉強に取り組みましょうね!
え、集中力が続かなくて勉強が捗らない??
そんな悩めるみなさんに最強のリフレッシュ方法を伝授しましょう!
それは、、、
勉強し続けることです!!
えー!!!??って感じですよね!
しかし、ただただ勉強するのではなく教科を変えて勉強する!
例えば、英単語や日本史などの暗記科目を2時間ぐらい続けると集中力切れてきますよね?
そしたら、英語の長文や数学などの論理力が必要な科目に切り替えるといった感じです。
脳の暗記を使う部分と論理を使う部分が異なるため、上手く分けて勉強をすると継続的に集中できるらしいです。実際私も受験生時代にやっていたことでした。
本当に集中力が切れないです!なので、計画を立てる時に少しだけこの事を意識してみて下さい!
夏だ〜!受験だ〜!勉強だ〜!
の夏にしましょう!!
錦糸町校担任助手 鷹取りょう