2017年 10月 8日 夢を持とう!(関口担任助手)
こんにちは!関口です。
夢を持とうとはよく言われることだと思います。
ただ、なんで夢を持つことが大切なのでしょうか?
とりあえずまずは目先の大学受験でしょ
そう思う人もいると思いますが、、
大学受験経験者の僕から一言言わしてもらうと
大学受験は夢へと続くものであるからこそ、最終目標である夢、更にはその夢を通じて達成すべき志について考える必要があるのです!
夢は本当に辛い時や苦しい時にも自分が立ち返ることのできる原点へともなります。
自分の軸となる夢とそこへと向かう努力の両輪がしっかりとしているからこそ志が実現ができると僕は思います。
僕にも将来の夢があります。
その夢を叶えるために
入学後も必死で勉強しています!
大学入学後も非常に重要ですが、
大学受験もまた夢に向かっての一歩だと思います。
入試がかなり間近に迫った今だからこそ、
なぜ大学受験をして、その大学へ行きたいのかを
もう一度考えてみると更にモチベーションupが出来ると思います!
これからが正念場です。
一緒に頑張りましょう!
錦糸町校担任助手 1年 関口諒