ブログ
2017年 6月 10日 学識ある実業家たれ!(白樫担任助手)
こんにちは、本日のブログ担当は白樫です。
今回のテーマは「学部紹介」ということで僕からは早稲田大学の商学部について紹介するのですが、
今回は最も大切な教育理念を。
ズバリ
「学識ある実業家を育成する」です!!
将来世界で大活躍するビジネスマンになるためには、商学部で学ぶ専門知識だけ勉強すればよいのではなく、一般教養と言われるような幅広い教養を身に付けることが重要になります。
そのようなオールラウンドな知識を身に付けることによって、倫理観や的確な分析力・行動力に基づく企(起)業家精神を養うことが出来るのです。
知識だけあっても企業を興せるだけの素地が備わっていなければ優秀なビジネスマンにはなれません。
また、企業を興そうというやる気にだけ満ち溢れていても知識がなければ経営はすぐに破たんしてしまうでしょう。
つまり知識とやる気(企業家精神)は車の両輪。
そこで、この学部では一般教養や商学部的な専門知識を理解したうえで、それを実際に運用するトレーニングを行い「学識ある実業家」へと成長していくのです。
そんな二つの成熟を目標とした早稲田大学商学部。なんだかカッコよくないですか??
少しでも早稲田や商学部に興味を持った人は錦糸町校まで遊びに来てください!
行動を起こせ。機会を逃すな。
by.セオドア・ルーズベルト
錦糸町校担任助手 白樫諒
錦糸町校一同