ブログ
2017年 12月 22日 教えます!ネガティブ脱出法!(勝部担任助手)
こんにちは!担任助手1年の勝部です。
センター試験まで残り約1か月ですね!
皆さんの気持ちはどうですか?
1年前のこのころ、
私は私大過去問演習をひたすら頑張る毎日を送っていました。
第一志望の過去問って…
やっぱり他の併願大学と比べるとすごく難しいですよね。
普段はポジティブな私ですが、
1番行きたい大学の過去問が思うように解けず、
流石にショックでした。
しかしネガティブなことばかり考えていても、
勉強には何のいい影響もありません!
そこで、私がどうやってネガティブな気分を脱出していたかというと…
妄想です。
合格発表で自分の番号を見つけた瞬間や
大学生になった自分の姿を想像するんです!
さらに、妄想する時間帯は夜寝る前がオススメ。
夜はなにかと考え込んでしまう時間帯ですよね。
そんな時にバカみたいに明るいことを考えることで、
よし明日も頑張ろう!
と思えました。
モチベーションの維持は、受験を最後までやり抜くための最大のキーポイントです!
みなさんも是非、やってみてくださいねっ♪
錦糸町校担任助手 勝部みさこ
お申込みはバナーを上記の画像をクリック!!!