ブログ
2018年 3月 8日 新学年は注目!(櫻井担任助手)
こんにちは!櫻井です!
今回は、一年間錦糸町校で受験生を見て、
わたしの気づいた良かった点や、改善点をみなさんに教えたいと思います!
*良かった点*
毎日登校ができている!
部活がある生徒も学校が終わってから、急いで登校して受講をしている姿も多く見られました!
グループミーティングのメンバーと切磋琢磨!
グループミーティング内の仲間と仲良くなり、
毎回メンバー同士で進捗を確認しながら、
頑張っている姿が印象的でした!
*改善点*
基礎が曖昧…?
たまに単語のテストなどを実施すると満点を取れない人が結構いました!
単語や熟語は特に、
選択だけではなく記述式でも答えられるほど完璧にしておかないと
受験では使えませんよ!
朝登校をしている人が少ない!
毎日登校はほとんどの人が出来ていましたが、
校舎が開館すると同時に登校できている人は少なかったように感じました……
家で朝早く起きて自習が出来ているならば大丈夫ですが、
校舎も朝早くから開いているので活用してくださいねっ!
これを見て、新高2、高3の生徒も焦ったのでは…?
今から!全力で頑張りましょう!!
錦糸町校担任助手 櫻井愛海