ブログ
2017年 7月 19日 早稲田散歩~お昼ご飯編~(白樫担任助手)
こんにちは、本日のブログは白樫がお送りいたします!!
今日のテーマは「大学紹介」!
(有名な大隈重信先生の銅像と、その後ろは商学部生が普段勉強している11号館です!)
ということで早稲田大学についてお話ししていきますが、
前編・後編の超大作になることも予想されるので、覚悟を決めた方はスクロールをしていってください…
(とかいってあと5行くらいで終わっちゃったりして笑)
現在Youtubeの東進公式アカウントにて、早稲田大学の紹介がされているので是非そちらの方も併せてご覧ください!
ちなみに、今回のリンク先でも紹介されている「キッチンオトボケ」なのですが、
白樫も早稲田の入試本番の後、お腹をすかせて立ち寄ったお店なんです!!
非常に感慨深いですね笑
とまあこんな感じで、
学校についてのまじめな紹介は山崎担任助手に任せるとして、
僕からは皆さんが早稲田でのお昼事情をより具体的にイメージできるよう、
オススメのお店ランキングトップ3を紹介します!!!
第3位!!
「アブラ学会」
ボリューム満点で最高の油そばです!!
第2位…
「三朝庵」
お蕎麦屋さんです!!今の暑い時期にも冷たいおそばで満足度Max!!
相当古くから続く老舗です。
毎回体調を気にしてくれる受付のおばあちゃんが本当にいい人!!!
癒されます。
そして、皆さん注目の第1位!!
「メルシー」です!!!!
軽食屋と書いてあるのですが、思いっきりラーメン屋さん。
ラーメンのお値段はなんと400円!安いし、お味も超絶品!!!
是非早稲田に興味があってOCなどに来た際はおいしいお昼も一緒に満喫してください。
きっと大学入学後のイメージが膨らんでより一層勉強にも力が入るはずです!
「私は、人生の岐路に立った時、いつも困難なほうの道を選んできた。by.岡本太郎」
錦糸町校担任助手 白樫諒