ブログ
2016年 7月 10日 眠気に打ち勝て受験生!(竹澤担任助手)
皆さんこんにちは(^^)
湿気に引き続き、今度は暑さに悩ませられている竹澤です…
さて、みなさんそろそろ期末考査があるのではないでしょうか!?
そんなテストが終われば…夏休みですね!!
夏休みといえば…
「夏は受験の天王山」
この言葉、皆さんなら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか!?
今回はそんな重要な『夏休みの過ごし方』についてお話しします。
まずは夏休み中にやるべきことを書き出す。
そこから1週間→1日と予定を立てていく。
さて1日の予定を立てて実行しようとした時…
朝は朝礼にでてやる気が出るので勉強も捗るのですが、
問題はお昼です…
私はご飯を食べて眠くなってしまいますし、集中力もおちてきてしまいます。
そんな時!
私は高速マスターをひたすらやってました。
午前中は過去問を解くと決めていたので、別のことをすることで
気持ち的に切り替えることができました!
夏休みは15時間勉強をしなくてはなりません。
ずっと同じ問題、教科をやるよりは
時間を決めて別のコンテンツをやる方が
つまり気持ちも頭も切り替えると
1日集中できてやる気も持続します!!
さあ、皆さんも切り替えを上手に使って
受験の天王山を有意義に過ごしましょう(*‘∀‘)
錦糸町校 担任助手 竹澤琉璃