ブログ
2017年 8月 3日 立教大学のあまり知られていない3大秘密!(鷹取担任助手)
こんにちは。担任助手の鷹取です。
まずは質問です。皆さんは立教大学についてどれほど知っていますか?
校舎が綺麗。英語に力を入れている。なんかお洒落。キラキラしている。などですか?
たしかにその通りです!!ですがそんな表面だけに注目してはダメだ~~!!
今回は立教大学の少し異なる面をお話ししたいと思います。
まずは、学部!!
文・経済・経営・異文化コミュニケーション・観光・コミュニケーション福祉・理・法・社会科 などがあります。
ほとんどが文系の学部ですね!立教大学は文系学部が多様で文系の方にはぜひ一度調べて頂きたい学校です!
じゃあ理系の理学部は。。。
理学部も実はすごい!!非常に興味深い研究を行っています。
「スズメの減少と少子高齢化の関係性」など、なんだそれは!!という研究を行っているようです!
ぜひ一度立教大学のHPで調べてみて下さい。
次にキャリア支援について!!
高校生のみなさんが大学を決める指標の一つとして就職率が挙げられます。
その就職を支援するものとしてキャリアセンターがあります。ちなみにこれは各大学にあると思います。
立教大学のキャリアセンターは日本の大学の中でも上位の位置にいるようです。つまり、立教大学と企業をつなぐキャリアセンターが優秀だということは、就職率もだいぶ高いと言えます。
実際に私はキャリアセンター主催で行っている「インターンシップ」という授業を受講しています。
4月に志望理由書を提出し、選ばれた人達でインターンをする上でのマナーや事前準備などについて1年間学んでいきます。
また、夏休みにはほぼ無条件で行きたい業種のインターンにも参加することができます。ちなみに私はコンサルティングを行っている企業にインターンをしに行く予定です。
大学選びをする上で、キャリアセンターというところも気にするようにしましょう!!
そして最後に部活!!
立教大学野球部が全国で優勝しました!!!!!
また、ラクロス部も全国3位といった感じです。
部活にも力を入れているので、全国でも高いレベルでの文武両道を行うことができます!
部活をやっている方はぜひ一度立教大学の試合を見てみては?
第一志望合格に向けて今から頑張りましょう!!
担任助手2年 鷹取りょう