ブログ
2016年 7月 20日 総合政策とは?(長谷川担任助手)
こんにちは!
長谷川です!
今回は私が今学んでいる総合政策学についてお話をしたいと思います!
まず、一言で説明すると「実社会にある問題を多角的に分析し、政策を提示する」学部です!
例えば、この間参院選がありましたが、毎度のことですが20代の投票率は恐らく30%程になると思います。
それでは「投票率の低下」という問題について、どのような原因が考えられるでしょうか?
政治教育、歴史的背景、高齢化社会、選挙制度、移住問題などまだまだ多く原因があります。
総合政策学部では、上で述べた原因を様々な学問分野の視点から分析することで
本当の問題はなにか、解決策は何かを現実的に考えることが出来ます!
個人的にとても面白い学部だと思います!
興味があったらぜひ調べてみてください!
錦糸町校 担任助手 長谷川舜