単元ジャンル別演習、続々開始!(福田担任助手) | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 錦糸町校 » ブログ » 単元ジャンル別演習、続々開始!(福田担任助手)

ブログ

2021年 9月 9日 単元ジャンル別演習、続々開始!(福田担任助手)

こんにちは!お久しぶりです!

コロナのワクチンで熱に魘されてた福田です(T_T)

心配並びにご迷惑お掛けしてしまいすみません、、!

元気なのでご安心を。

ワクチン受けるからこの日は計画通りに勉強できないかも、

という声をよく聞きますが、

きっとその通りですね…。

皆さんも勉強の計画を立てる際は

ズレてもすぐに帳尻を合わせられるように

キツすぎない計画を立てると良いと思います。

身を持って体感しました。(笑)

さて、今回のブログのテーマですが、

9/1に開講された

志望校別単元ジャンル演習

についてお話したいと思います。

錦糸町校でも続々と開始していますよね。

再確認になりますが、

単元ジャンル別演習は

過去問演習講座の

共通テスト5年分+二次私大5年分

(又は共通テスト演習講座のみ取得している場合は

共通テスト10年分)

が終了した生徒から受けることができます。

過去問を解くことで

今の自分と目指す得点の差を知り、

どの分野を優先的に対策しなければいけないのか

AIが分析してくれる優れものです。

このような機会は今はまだ他に無いと思います。

せっかくのチャンス、自分のものにしませんか?

受付の近くに単元ジャンル別演習の掲示がありますね。

皆さんご存知でしょうか?

錦糸町校の高3生が

単元ジャンル別演習をどのくらい達成しているか

ひと目で分かるようなものになっています。

トップにいる方々、

是非自信を持ってどんどん進みましょう。

受験生は勿論校舎内が全てではありません。

他校舎ではもっともっと進みが早い生徒が

大勢います。

上を見て、遅れをとらないように

達成率を高めていきましょう。

反対に未だ開始をできていない方々、

出だしから遅れをとっていますよ。

恐らくほとんどの方が

夏休み中に過去問10年分を解くこと

のメリットを担任助手から教えてもらい、

計画表に落とし込むことを

口酸っぱく言われてきたと思います。

夏休中に計画通りに上手くいった方と

そうでない方の差が現れているのではないでしょうか。

何らかの理由があった方もいると思いますし、

復習もせずにどんどん進めることは全く効果的ではありません。

今の進度に不安のある方は

まずは担当の担任助手に是非話してみてくださいね。

1人で考え込むよりも

受験生としての先輩に相談する方が

ずっと気持ちが楽になると思いますよ。

そんな現状ではありますが、

単元ジャンル別演習は

100%達成してこそ

意味のあるものになります。

ホームルームなどで何回もグラフを見たことがあると思いますが、

全て達成した人と少ししか達成できなかった人では

志望校への合格率に大きな差があります。

苦手な分野頻出分野

単元ジャンル別演習を通しておさえ、

着実に志望校合格に繋げていきましょうね。

また、中には

私立大学を志望しているのに国立大学の問題がたくさんある

という生徒も多くいるのではないでしょうか?

実際自分も生徒の時にそのような状況でした。

でもそこで記述問題を避けてしまうのは

違うのでは?、と私は考えます。

その理由としては

①私立大学でも記述式の問題を出題する学校が増えている

②記述で問題に正解出来れば選択式でも正解できるはず

ということが挙げられます。

①に関して、

実際に私が通っている立教大学も当てはまります。

過去問を解いたことがある方は知っていると思いますが、

ある年急に記述問題が出題されるようになったのです。

記述式の試験は対策をしていれば

その様な急な出題傾向の変更にも

即時に対応することができるのです。

また、②に関して、

もしも記述で、自分の言葉で問題に正解することができれば

その問題をより理解していることが証明され、

選択式であればより確実に正解できることに

繋がるのではないでしょうか?

選択式の問題も頭の中で大体の正解を予想しながら

選択肢に目を通すと思います。

是非自分の言葉で表現できるくらい

問題が理解出来ることを目指しましょう。

長々と失礼書いてしまいましたが、

単元ジャンル別演習

二つとない大変便利な演習講座です。

取得したからには完全に修得できるように

頑張りましょうね!

錦糸町校担任助手 福田詩歩

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

東進の1日体験はこちら

 

東進の現役合格実績はこちら

  

入学申込はこち

体験授業はこちら

料請求はこちら