運動×勉強が最強 (大竹担任助手) | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 錦糸町校 » ブログ » 運動×勉強が最強 (大竹担任助手)

ブログ

2020年 5月 12日 運動×勉強が最強 (大竹担任助手)

こんにちは、東進の大竹です!

受験生の皆さん、毎日勉強頑張っていますか?

今年は夏休みが短くなる分、

今の時期に毎日15時間程度勉強をしないと

合格できない可能性も高まってきます。

ただ、家だけで毎日勉強するのも大変ですよね。

運動をすることで、勉強効率が倍増することはご存知ですか?

 

運動と言っても、毎日ランニングや水泳など

時間がかかり、運動した後に眠くなってしまうような運動ではありません。

簡単にできる運動です!

 

=========================

そもそもなぜ運動が勉強にいいのか?

=========================

脳はひとつの部分だけでなく、

さまざまな部分を刺激することで、

より活性化します。

記憶には、

「短期記憶」

「長期記憶」

があります。

誰でも、大切なことは長く記憶に残したいと思うのが普通です。

実は、

この「長期記憶」のために、

運動が貴重な役割を果たすと考えられるのです。

 

===================

運動(1)アイソメトリック

===================

アイソメトリックとは、

この静止した状態で筋肉に力を加える運動です。

(右)

①ひじを曲げて両方の手の平を胸の前で合わせる。

②ゆっくり息を吐きながら、

手のひらと手のひらを押し合う。(10秒間)

 

(左)

①左手の手のひらを上にして、身体の前で軽く曲げる。

②右手で左手の手首の下あたりを押さえる。

③その状態で、右手で左手を下に押して、

左手は右手の力の方向と逆に、上に上する。

④ゆっくり息を吐きながら10秒間、左右交互に行う。

 

===================

運動(2)脳の血流を上げる

===================

脳の神経回路が働く時、

血液の流れがその効果的な働きをサポートします。

逆に言うと、脳の血流が滞ると頭が働かなくなってきます。

 

血流を良くするために、もっとも単純な方法が

「逆立ち」です。

逆立ちをできる環境にない人は

以下の画像のようにしてみてください。

10秒~20秒間で十分です。

 

==============

運動(3)ストレッチ

==============

(手首)

①左手を、甲の部分を顔のほうに向けて前に出す。(肘は伸ばしたまま)

②左手の指を右手の手のひらで押さえて、ゆっくりと右手を手前に引く。

③左右交互に行う。

(腕)

①左手を身体の前にして、右手で左手の肘を押さえて、そのまま左手の上腕部を伸ばす。

②左右交互に行う。

(首)
①右手で頭の左部分を軽く押さえ、そのままゆっくり頭を右側に引き寄せる。

②左右交互に行う。

 

ぜひ運動をして、脳を活性化し、

より効率的に勉強ができるように頑張りましょう!

 

錦糸町校 大竹担任助手

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東進の現役合格実績はこちら

個別面談はこち

体験授業はこちら

料請求はこちら