ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2019年09月の記事一覧

2019年 9月 20日 大岩先生の紹介(鈴木担任助手)

皆さんこんにちは!

今回は

次回の公開授業で来る

大岩先生の紹介

をしようと思います!

やっぱり大岩先生といえば

わかりやすい解説

その熱さですね!

解説は、

模試後に解説授業を担当

していることもあって

言うまでもないですね!

熱さに関しては

とっておきのエピソード

があるんですよ!

聞いたことある人もいるかな?

とは思うんですけど

東進には正月特訓

というものがあります。

そこでの事なんですが、

特訓最中に

親族が危篤状態に

なってしまった時でも、

目の前の生徒を優先し

正月特訓を最終日まで

やりきるという、

生徒への思いが

とても強い先生だと

分かりますね。

そんな大岩先生が

錦糸町に来てくれるなんて

あまりない機会かな!

って思います。

是非、この機を逃さずに

自分の糧にしてくださいね!

 

錦糸町校 担任助手 鈴木樹冬

 – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

大岩先生の紹介動画はコチラ!

↓↓↓

~~~~~~~~~~~~

 

☟個別面談はこちら☟

 

☟体験授業はこちら☟

☟資料請求はこちら☟

2019年 9月 19日 世界についてもっと関心を持とう!(江原担任助手)

こんにちは!

錦糸町校担任助手の江原です。

今回は

English camp

に参加した話をしよう

と思いますが、

少し山崎さんとは、

違う視点の話をしたいと思います。

 

突然ですが、

皆さん

SDGs

って知っていますか?

この6つの目標を見ていると、

貧困や飢餓、

健康や教育、

さらには安全な水など

開発途上国に対する支援に見えます。

 

しかし実際には、

日本の子どもの

6人から7人に1人が貧困だ

と言われていたり、

ジェンダー平等に関しても

2018年12月に

世界経済フォーラムで

発表された数字によると

149カ国のうち110位

と、

とても低い数字になっていて、

これらの目標は

先進国である日本国内でも

当てはまることだと言えます。

 

SDGsとは

Sustainable Development Goals

(持続可能な開発目標)」

の略称です。

SDGsは

2015年9月の

国連サミットで

採択されたもので、

国連加盟193か国が

2016年から2030年の15年間で

達成するために掲げた目標です。

 

すべてで17個の目標があります。

気になる人は調べてみてください。

 

今回ブログで言いたいことは

世の中のことについて

もっと知ってほしい

ということです。

 

受験生は時間がなく、

少し難しいですが、

大学生になれば

自らの手で

もっと世の中のことや

世界のことを

知ってほしいなと思います。

 

機会があれば

様々なイベントに参加してみてください。

(English campのような)

 

次回は、

アメリカの実習等の話が

できたらしようと思います。

 

good-bye

~~~~~~~~~~~~

☟個別面談はこちら☟

 

☟体験授業はこちら☟

☟資料請求はこちら☟

 

 

2019年 9月 17日 今日できた、明日もできる。(佐藤担任助手)

 

 

どうもこんにちは、佐藤です。

涼しくなってきましたね、

過ごしやすくなってきましたね。

まあ一旦そんなことは置いといて。

 

これからの時期は何をするか、

がテーマらしいのですが、

普遍的に通ずることなど

「志望校の傾向、

自身の合格への戦略に基づいて足りない部分を補う、

かつ得意を確実に取り切る演習をしよう」

こんなもんです。

 

これってみなさんそれぞれ違いますよね?

 

まあ同じ人はいるかもしれないですが、

だとしてもやることはまあ違うでしょう。

ここから言いたいのは、

ただ闇雲な努力は充足感はあっても、

点数(合格)に結びつかない可能性がある

ということです。

 

時間が足りないという言葉は聞きますが、

その中で最大限やれていますか?

 

そこが重要なのではないですかね。

時間が足りないのはわかっています。

 

その中で最大限できればいいと思います、

少なくともその日という期間においては。

それが本当に意味あるものかは

長期的な目線があっての上です。

それだけは皆さんが考えるしかないです。

自身の計画、実行に自信が持てないようでは困ります。

だって考えてベストだと思って

やっているはずなので。

その根拠が持てればいいと思います。

もちろん間違っていたら止めます。

 

でもそこには今まで積み重ねてきた努力と

その結果からはじき出した計画のはずです。

 

つまり言いたいことは

自身に自信を持ちつつ、

ただ着実に実践していく。

大丈夫です、

方向性さえ間違えなければ

いずれ結果は出ます。

そう信じてやるのも強さです。

さあ考えた上で行動しましょう、

錦糸町校 佐藤 太梧

~~~~~~~~~~~~

☟個別面談はこちら☟

 

☟体験授業はこちら☟

☟資料請求はこちら☟

 

 

2019年 9月 17日 ⚠️本日9月17日は休館日⚠️

こんにちは。

東進ハイスクール錦糸町校です。

文化祭が終わり、

いよいよ切り替え時というときに

誠に申し訳ございませんが、

9月17日

終日

校舎

開館して

おりません。

 

錦糸町校のお電話を通じませんので、

予めご了承ください。

18日に皆さんにお会いできることを

スタッフ一同、楽しみにしております。

 

錦糸町校 スタッフ一同

================

 

☟個別面談はこちら☟

 

☟体験授業はこちら☟

☟資料請求はこちら☟

 

2019年 9月 15日 国内でプチ留学気分・・・?(高原担任助手)

 

 

 

 
こんにちは☀️
今日のブログは高原です!
 
みなさん、
夏休みが明けましたが
この1ヶ月半の長期休みは
どう過ごされましたか?
 
友達と花火大会に行ったり、
海外旅行に行ったり、と
校舎でも楽しいお話を
たくさん
してくれましたね!
 
今年で大学2年生、
いわゆる一番楽しいやつ。
そんな高原さんの
夏休みの思い出は
旅行に、花火大会に、納涼会に、、
全部語り切ろうとすると
キリがないです?
なので1つだけ!
 
みなさんにも
親しみのある
東進Global English Camp
に参加した時の
思い出を
語らせてください!
EC(English Camp)
第1期から第5期まで
あるのですが
私は今回第5期に
参加してきました!
 
その時の写真がこちら?
 
 
第5期は
なんと
全員が大学生!
 
私は今回が2回目の
参加でしたが、
この点が去年と大きく違い、
また私が今年も参加を
決めたきっかけでした!
 
ご存知の方も
多いかと思いますが
ECでは、
各グループに1〜2人ほど
海外インターン生がつきます。
 
インターン生と過ごす5日間は
とても刺激が多く、
彼らから学べることは
数多くありました!
 
まず1つが、
「目標・目的が明確」
であることです!
 
プログラムの中に
インターン生が大学で
学んでいることを
プレゼンテーションする
時間があるのですが、
それぞれが大学で
何をしたいのか、
行動の先にある目標を
明確に持っていたこと
驚きました。
 
未来に対するビジョン
持っていることは
大学での学びを深めるためにも
大事なことですよね!
 
 
 
そして2つ目が
「行動力」
です!
 
ええ!
そんなことまでやっちゃうの!!?
ってくらい彼らの行動力は
凄まじいものです…!
 
やりたい!と思ったら
トライする。
失敗した時には
それをバネにして次へ進む
彼らが私には
とてもかっこよかったです!
 
まだまだ
ECのことで話したいことは
いっぱいあるのですが、
あまり長くなってしまっても
大変なので、
もっとECについて
知りたい!という方は
近日実施予定の
東進Global English Camp
参加報告会

ぜひ足を運んでくださいね〜!
 
英語を強みにしていくには
知識
勇気
が必要です!
 
知識
は言うまでもなくです!
単語や文を構成する力無くして
喋ることはできません!
 
勇気
というのは、
いつもと違う環境に
飛び込む勇気です!
 
現在の日本の英語教育の
システムの中では
外国語学部に通っていても
「使える英語」に
触れられる機会は
決して多くはありません
 
しかし、
作り出すことは可能です!
チャンスは探せば
いっぱい転がっていますので
ぜひ、皆さんも
一歩踏み出して
掴み取って行ってください♪
それでは、以上!
 
担任助手 2年 高原優佳

~~~~~~~~~~~

2学期を先取りでスタートしよう!

 

☟個別面談はこちら☟

 

☟体験授業はこちら☟

☟資料請求はこちら☟