ブログ
2016年 11月 11日 keep trying(関口担任助手)
こんにちは!関口です。
今回は夢や志について話したいと思います。
私は小学生の頃、弁護士を志していました。
きっかけは『グリーンマイル』という映画を見たことです。
主人公が冤罪で死刑の判決を受け、そのまま覆ることなく処刑されてしまうという内容でした。
その時私は“冤罪を無くしたい”と強く思いました。トラブルに対して被告人あるいは原告人から真実を聴き出し、その予防方法等を考え問題解決に向けて法的にサポートしていくのが弁護士です。
そんな弁護士に憧れていました。
しかし司法試験の難しさや実際に弁護士になるまでの大変さを知り、私には無理だ…と、諦めてしまいました。
諦めてから約10年経った今、色々な経験を経て感じることがあります。
それは 不可能なことなんてない という事です。
私は、私には不可能だと思い弁護士になることを諦めました。しかしその後色々なことを経験して、このように感じました。
心のどこかで無理だと思ってしまっている自分がいたり、私なんてどうせ…と少しでも考えてしまっているとしたら目標や夢は達成できないと思います。
けれど、100%いや200%、いや500%はたまた1000%の気持ちで本気で目標や夢に向かって努力していれば達成できる可能性は大い上がると思います。
達成出来なかったとしても、1000%力を出し切っていれば後悔はしないと思います。
私は今でも時々、もし弁護士を諦めてなかったら今頃何をしていただろうかと考える時があります。
でも結局はそんなこと考えても結論はわかりません……だから皆さんは今目の前のこと、頑張りたいと思うことには全力を注いでほしいなと思います。
私は今はまた新しく夢を見つけました。まだちっぽけですが。
夢が定まらない人は、些細なことでも魅力的に感じることや好きだと思うことがあれば気になることを調べてみたり意識してみたりするとなにか見えてくるかも知れません。夢のきっかけって、案外ちっぽけだったりします。
夢がある人は、夢に向かって全力で頑張ってください!!!
私たち担任助手は努力する皆さんを全力で応援、サポートしていきます。
共に錦糸町校で頑張りましょう!!
東進ハイスクール錦糸町校 関口智恵