校舎からのお知らせ
2019年 11月 4日 共通テスト対応英語学習法を知れる!(高2生以下の生徒向け)
大岩先生特別公開授業まで
あと9日?
こんにちは、
東進ハイスクール錦糸町校です!
大岩先生特別公開授業まで
約10日を切りました!
今回の講義テーマは
「新入試対応英語学習法」
です。
皆さんは、
今までに共通テスト形式の
模擬試験を受験したことはありますか?
東進にすでに通っている方は
先日全国統一高校生テストがありましたね。
受けたことある人は分かると思いますが、
英語は大問6つすべて
「長文」
ですよね。
問いごとで、
文法や単語を聞かれることもありますが、
内容理解、文章読解
が明らかに割合を占めています。
また、
リスニングはリーディングと
同じ割合ですが、
万全な対策はできていますか?
みなさんは、
過去問がない、
あるいは少ないテストに
立ち向かわないとなりません!
今回の公開授業では、
共通テストで英語を得点源にするためには
どのような学習をするべきか。
を詳しく教えてくれます!
座席数にも限りがありますので、
この機会を逃さず
お早めにお問い合わせください!
皆さんにお会いできることを
スタッフ一同楽しみにしております!
東進ハイスクール錦糸町校 スタッフ一同
2019年 10月 31日 ☆第2回!大岩先生特別公開授業実行委員会☆
☟個別面談はこちら☟
☟体験授業はこちら☟
☟資料請求はこちら☟
2019年 10月 29日 人生の転換点(浅井担任助手)
こんにちは!
最近寒くないですか?
季節の移り変わりは風邪ひきやすいですよね、、
体調に気を付けましょう!!
ということで(?)
今回のテーマ
受験勉強に本気で取り組むようになったきっかけ
ということで
お送りしていきます~~
私の場合は
一言で言ってしまえば
時期的なもの
でしたね、、
典型的な
部活と勉強を両立できていない生徒
でした。。
正直高2まで勉強する習慣がなかったので
成績もお世辞にもいいとは
言えないような状態だったのですが
冬休みになり
そろそろまずいかなあと
焦りを感じてきたため
当時入っていた部活もやめて
(行動力がすごい!笑)
東進に入学し
受験勉強をスタートさせたというわけですね☺
以上です!さらっとしてますが
きっかけは些細でも勉強がはじめられたのでおけです◎
最後までお読みいただきありがとうございました!!!
錦糸町校 担任助手 浅井優希
2019年 10月 28日 公開授業までには高速基礎マスター例文までマスターしましょう
こんにちは。
最近、急に寒くなりましたね。
感染症がこれから流行り始めます。
マスク・人ごみを避ける・手洗い・うがい
アルコール消毒・睡眠・健康な食事を徹底しましょう。
さて、皆さん、
高速基礎マスター
のほうは進んでいますか?
早くマスターして
次のステージに進んでしまいましょう。
とにかく早期に基礎は完成させてしまうのが一番です。
10月末には最低でも
英文法750に入っていてほしいです。
そして必ず公開授業までに
全員基本例文300が完全修得の状態まで
終わっていること。
英語の暗記のコツは
何回も繰り返すことです。
とにかく、
何回もその単語に出会うこと。
何回も見ているうちに脳は
それらの単語を覚えます。
そして、例文も読むことによって
その単語の使い方、
ニュアンス等が頭に入ります。
このように暗記の仕方を変えてみるのも
いいかもしれませんね。
では。
錦糸町校 担任助手 小森
2019年 10月 27日 ☆公開授業実行委員会☆
遅くなりましたが、
10月21日(月)に
大岩先生特別公開授業
実行委員会
がありました!
第一回はなぜ公開授業を実施するかについての
ディスカッションや、
全国統一高校生テストと公開授業に向けての
目標を発表しました!
次回は
10月28日(月)19:30~
第1自習室
で行います!
お楽しみに!!