大学での活動(川嵜担任助手) | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 錦糸町校 » ブログ » 大学での活動(川嵜担任助手)

ブログ

2019年 2月 15日 大学での活動(川嵜担任助手)

こんにちは!
担任助手4年の川嵜です!
今回は僕の大学での学業の活動を少し紹介したいと思います!

大学で一番自分の学びたいことを学ぶことができる場は【ゼミ活動】です!

理系の場合は【研究室】とも言われます。

 

ゼミとはなんなのかについて軽く説明をすると

自分の学びたいことを専攻している教授の下につき、研究をする場です。

 

僕の場合は、

大学1、2年生時に授業で経済の基礎的な知識を学び、

大学3、4年生時にゼミに入り、経済の専門的な知識を学びました。

経済の専門的な知識というのは、国際金融の為替などについて研究しました。

詳しく言うと、毎週日経平均株価や円ドルレートの動きを分析などといった

経済動向の分析を行いました。

 

そして

大学生は卒業するときに卒業論文というのを書きますが、

最後はみんなゼミでの活動したものをまとめて、

それが認めれば卒業できるという感じです。

 

ここで何を伝えたいのかというと、

いま志望校や志望学部に悩んでいる高校1、2年生がいたら

ぜひ大学のホームページでゼミや研究室の紹介やどんな教授がいるか見てみてほしい

ということです

例えば、「為替」について大学で本格的に学びたいと考えても、

大学に「為替」について研究している教授がいないと

深く学ぶことができないからです。

 

ぜひ、大学で学びたいことが決まっている人はゼミなどで選んでみるのもいいと思いますし、

まだやりたいことが決まっていない人もゼミや教授について知れば、

どのようなことが学べるかイメージがつくと思います。

ぜひ参考にしてみてください!

 

錦糸町校担任助手 川嵜海