ブログ
2025年 5月 23日 青山学院大学の紹介(桑畑担任助手)
5/19 野口担任助手
5/20 寺岡担任助手
5/21 校舎からのお知らせ
5/22 翁担任助手
5/23 桑畑担任助手
5/24 丸田担任助手
5/25 校舎からのお知らせ
こんにちは!
担任助手の桑畑です!
最近は急に気温があり
夏の訪れをほのかに感じますね…
本日は私が通っている
青山学院大学
について紹介します!
みなさんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか
聞いたことあるけど実際どんな大学なの?
という疑問を今日ここで解決しちゃいます!
青山学院大学は青山キャンパスと相模原キャンパスの
2つのキャンパスからなる私立大学です!
また、学院とある通り、キリスト教の大学です!
宗派はプロテスタント(メソジスト派)です
両キャンパスにはチャペルがあり毎日礼拝が行われています
お昼には鐘の音が鳴る中、お昼を食べることができちゃいます!
また、去年からは
言葉だけでは言い尽くせないほどの恩恵が受けられる
学生の宝庫といっても過言ではない
18号館(マクレイ記念館)
という図書館が開設されました!!
B1階から6階まであり、文献数はなんと
約150万冊
そんなにあるのはすごいけど借りたい本探すの大変そう…
そんな悩みは不要です
なぜなら自動出庫というシステムがあるから!!
借りたい本を検索すれば1時間ほどで自動的に出庫されちゃうんです…!
↓実際の検索画面
青山学院大学の魅力を語ると
みなさんの勉強時間を奪ってしまうほどの文量になってしまうので
今回はこの辺にしたいと思います
錦糸町校では夏休み中に
担任助手による塾内オープンキャンパスを
開催するのでその際に詳しく説明します!✨
錦糸町校担任助手桑畑 凜