勉強時間を記録しよう!(大島担任助手) | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 錦糸町校 » ブログ » 勉強時間を記録しよう!(大島担任助手)

ブログ

2025年 7月 18日 勉強時間を記録しよう!(大島担任助手)

 

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

7/14   堀田担任助手

7/15 齋藤担任助手

7/16 校舎からのお知らせ

7/17 田中(け)担任助手

7/18 大島担任助手

7/19 野口(ち)担任助手

7/20 校舎からのお知らせ

 

みなさんこんにちは!大島です

明日からいよいよ夏休み時間割ですね!

毎日朝8時から校舎は空いているので

開館と同時に登校して、閉館と同時に変える生活を目指しましょう!

 

夏休みは約40日間もあり

そんな中で毎日東進に来て勉強をしていると

自分が何をしていたかを忘れてしまったり、だんだん飽きてきてしまったりすることもあるでしょう

 

そこで、今回みなさんに伝えたいことは、

勉強時間を記録しよう!

ということです!

今回は勉強時間を記録することによるメリットを2つ紹介します!

 

一つ目は、モチベーション向上につながるということです!

自分が今までどれだけ努力してきたかがわかるようになったり、

勉強時間をもっと稼ごう!という気分になったりすることで

より勉強に対するモチベーションを向上させることができます!

 

二つ目は、偏りなく勉強をすることができるということです!

自分が過去にどんな勉強をしているかということは、短期的には覚えているかもしれませんが

常に受験期全体でどれだけの比率で勉強していたのかなどを考えることは不可能に等しいです!

そのため、勉強時間を記録することによって、自分がどの科目やどの形式をどれだけやっているかを

可視化することによって一つの科目に偏りすぎずに勉強をすることができます!

 

これらのことから勉強時間を記録することを強くお勧めします!

実際に自分が受験生だったときは、始めるときに面倒くさいという気持ちを抑えて

1年間完全に記録しきりました!

長期的な休みや単調な受験勉強が続く日々において記録してきてた勉強時間は

大きなメンタルの支えとなっていました!

 

一生に一度の受験生の夏休みなので悔いのない夏休みになるように頑張ってください!

 

 

錦糸町校担任助手 大島

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!