ブログ
2025年 11月 28日 化学の話(細川担任助手)
11/24 桑畑担任助手
11/25 丸田担任助手
11/26 校舎からのお知らせ
11/27 野口担任助手
11/28 細川担任助手
11/29 長谷藤担任助手
11/30 校舎からのお知らせ

皆さんこんにちは!!
中間テストがひと段落して嬉しい細川です!!!!!
本日は、化学の話をしてみたいと思います!!
低学年の皆さんは理科の勉強が本格化してくる時期だと思います。
そこで、化学科の細川が勉強方法について少しばかりアドバイスしてみます!
今回は2点紹介します!
①資料集を活用しよう
学校で化学の資料集とか配られましたか?
それ、ロッカーで眠らせず使いましょう!
資料集は実際の反応の様子が写真で載っていたり、情報が表になって整理されているので、知識のインプットの手助けになります!
あとはシンプルに読み物として面白いです📚
②実際に手を動かす
有機化学分野においては、覚えておかないといけない反応も多数あると思います。
その時は見て終わらせるのではなく、実際に手を動かしてみましょう!
構造式を自分で書くと覚えられたりします。
化学はまじで楽しい学問分野です!!
上手に勉強して楽しみながら受験勉強を進めよう!
錦糸町校担任助手 細川朱音
2025年 11月 27日 忘れてはいけないこと(野口担任助手)
11/24 桑畑担任助手
11/25 丸田担任助手
11/26 校舎からのお知らせ
11/27 野口担任助手
11/28 細川担任助手
11/29 長谷藤担任助手
11/30 校舎からのお知らせ

みなさんこんにちは!野口です。
紅葉がきれいですね。
いつのまにか冬になってきました。
今日は、勉強とは少し違いますが、
大切だと思っていることを話したいと思います。
周りの人々への感謝、忘れていませんか?
お弁当を作ってくれたり、
掃除や洗濯をやってくれたりする
保護者の方々、
普段の勉強を見てくれる先生方、
きっと皆さんの受験生活は
様々な人に支えられて
成り立っているのだと思います。
この時期になると
なかなか模試で結果が出ない、
試験が近くて焦ってしまう、
受かるかどうか不安になってしまう
などが原因で
心身ともに不調になることが多いです。
人間つらいとき、苦しいときこそ本性が出ます。
そんな時こそ他人への感謝の気持ち、
おもいやりを忘れない
人間になりたいですね。
錦糸町校担任助手 野口琉成
2025年 11月 26日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)
皆さんこんにちは!
東進ハイスクール錦糸町校です!
いよいよ2週間後の12/10は
渡辺勝彦先生による
特別公開授業が行われます!
東進の実力講師陣の一人である
渡辺勝彦先生が
「1分間で150語を目指す英語速読法とは?」
などをはじめ、
英語の問題を解くコツや勉強法、
モチベーションをアップさせる秘訣を
伝授してくださります!
12/10(水) 19:30から
錦糸町校の第一自習室にて行われます。
英語が苦手な人や
受験勉強の進め方が分からない人に
ぴったりな授業です!
皆さんの参加をお待ちしております!
錦糸町校担任助手一同
2025年 11月 25日 11月、油断してない?(丸田担任助手)
11/24 桑畑担任助手
11/25 丸田担任助手
11/26 校舎からのお知らせ
11/27 野口担任助手
11/28 細川担任助手
11/29 長谷藤担任助手
11/30 校舎からのお知らせ

こんにちは!丸田です!
今日は皆さんに「11月の怖さ」について話していこうと思います
11月は受験生が一番ゆるむ時期です。
11月の過ごし方が合否を分けると言っても過言ではありません。
今回は残り少ない期間ですが、11月にありがちな「悪い例」と
それをどう立て直せば良いかを話していきます!
一つ目は「今日くらい休んでもいっか」と思っている人です
こうなると、どんどんやらない期間が長くなり、
恐ろしいループに入ってしまいます、、、
こうなってしまう人は、
勉強量の「最低限」を決めておくことがとても重要です。
最低ラインを決めることで大きく予定が崩れることは無くなります
『明日やろうはバカ野郎』
二つ目は「やってる感」で安心してしまう人です
最近の自分の勉強を振り返ってみて、
・教材を広げただけで終わった
・暗記アプリをなんとなくポチポチするだけ
のような、“勉強しているフリ”をしている人はいませんか?
これはやった気になるだけで、成績には繋がりません。
そんな時は、一日の終わりに自分に質問してみてください!
「今日、何を “できるように” した?」
答えられたらOK!
意識を変えるだけで勉強の質は一気に上がっていきます!
どんな受験生でも、11月には必ず気持ちが落ち込みます。
ここで踏ん張れるかどうかがとても大切です!
だからこそ、
「気持ちが落ちてきたな、、、」
そう感じた今が、立て直すチャンスです!
今日からでも全然間に合います!
一緒に12月の追い上げを成功させましょう!
錦糸町校担任助手 丸田大喜
2025年 11月 24日 残り54日で…(桑畑担任助手)
11/24 桑畑担任助手
11/25 丸田担任助手
11/26 校舎からのお知らせ
11/27 野口担任助手
11/28 細川担任助手
11/29 長谷藤担任助手
11/30 校舎からのお知らせ

みなさんこんにちは!
担任助手の桑畑です!
この時期に花粉症に苦しめられています
本日は低学年向けにお話したいと思います
というのも、あと54日で
共通テスト同日体験受験模試が実施されます!
この模試がどれほど重要なものなのかは
東進生のみなさんなら痛いほどわかると思います
同日体験受験の点数が一年後の合否と密接な関係があることを
HRや面談を通して理解しているみなさんに
残りの日数をどう過ごすか聞くのは愚問な気もしますが
改めてどう生活していくのか、自問自答してください
受験勉強に決まったスタート地点はありません
ならばこの冬をスタート地点にして合格をつかみにいきましょう!
錦糸町校担任助手桑畑凜










