ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2025年07月の記事一覧

2025年 7月 31日 併願校、考えてる?(田中担任助手)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

7/28   細川担任助手

7/29 長谷藤担任助手

7/30 校舎からのお知らせ

7/31 田中(ち)担任助手

8/1 亀山担任助手

8/2 成住担任助手

8/3 校舎からのお知らせ

 

こんにちは!!1年担任助手の田中智咲子です!

大学も夏休みに入りました。

大学の夏休みは9月の途中まであるのでいろんなこと

をしたいと思ってます!

 

さて、今回は受験生の皆さんに向けた話をしようと思います。

みなさん、併願校は考えていますか?

今、第一志望の過去問を開始した人も多いと思います。

しかし、受験本番では第一志望以外も

いくつか受ける人がほとんどでしょう。

受験する大学はもう決まっていますか?

「秋以降に考えればいいや」と思っているそこのあなた、

夏休みが終わったら意外と時間はありません。

 

過去問演習や新たに始まる

単元ジャンル演習で忙しくなり、

あっという間に出願の季節を

迎えてしまうかもしれません。

そうならないように、今のうちから

併願校を決めるのがよいと思います。

決め方は色々ありますが、

私は第一志望校と似た学部を選んで決めていました。

色々な学部に興味がある人は

同じ大学の違う学部を考えてもよいと思います。

 

夏休み、ぜひオープンキャンパスなどに行って

併願校も真剣に考えてみましょう!

 

錦糸町校担任助手田中

2025年 7月 30日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

 

みなさん昨日はどんな勉強をしましたか?

予定と相違ない勉強はできましたか?

みなさん計画立てはよくすると思います。

ただ実行した後の振り返りはなかなかしないんじゃないでしょうか。

 

1日勉強し終わったらぜひ、振り返ってみてください。

何を勉強したのか、どれぐらい勉強したのか、

何に時間をかけて、無駄な時間はなかったか。

 

それを自分で把握することができなければ、

現実的な、正確な計画だてはできません。

ぜひ一度時間をとって、1日の

振り返りも行ってみましょう!

 

 

 

 

錦糸町校担任助手一同

 

2025年 7月 29日 復習は大事!!(長谷藤担任助手)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

7/28   細川担任助手

7/29 長谷藤担任助手

7/30 校舎からのお知らせ

7/31 田中(ち)担任助手

8/1 担任助手

8/2 担任助手

8/3 校舎からのお知らせ

 

こんにちは、長谷藤です!

今回は過去問についてお話ししたいと思います!

みなさん共通テストや二次試験の過去問を始めていると思いますが、

解くことと同じくらいか、それ以上に大事だと感じるのが復習です!!
もちろん、問題の傾向を知ることはとても重要です。
しかし、問題を通して分かった自分に足りないところを分析することも欠かせません。

この復習の時におすすめなのが、

間違いノートを作ることです!


特に二次試験の過去問を解いた後に作るのがおすすめです!


二次試験には、とても難しい問題からあと少しで解けそうだった問題まで

幅広い難易度の問題があると思います。


ここで注目したいのは、あと少しで解けそうだった問題です!


この中で特に暗記科目の生物を間違えノートに書いてました!
重要語句などをオレンジのペンで書いて、赤シートで消せるようにしていました!


これを受験会場に持って行って、最後の復習をしました!
自分の苦手が詰まったノートなので、効率よく復習できたし、

持っておくだけでも本番は心強かったです!


みなさんも知識科目の間違いノートを作ってみてはいかがでしょうか?

 

 

錦糸町校担任助手 長谷藤

 

2025年 7月 28日 モチベ上げてこー!!(細川担任助手)

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

7/28   細川担任助手

7/29 長谷藤担任助手

7/30 校舎からのお知らせ

7/31 田中(ち)担任助手

8/1 担任助手

8/2 担任助手

8/3 校舎からのお知らせ

 

 

皆さんこんにちは!

まだテストが終わらず夏休みが来ない

細川です。悲しい。

 

高校生の皆さんは既に夏休みの6分の1強を過ごしているわけですが

受験へのモチベーション

維持できていいますか?

急に勉強時間が増えて

たくさん机と向き合っていると

ふとした時に

「なんでこんなに勉強しなきゃいけないんだろう?」

と思うことありませんか?

実際に私も現役時代に

このような状態になるときがありました。

 

そんな時は!!!

自分の志望大学のことを調べてみましょう!

何に憧れて志望したのか思い出してみよう!

個人的に学祭は大学の色が濃く現れるので

「早くここの学生になりて~!!」

と思えるのでお勧めです。

自分の志望大学に通っている担任助手がいる場合は

その人に聞いてみるのも良き👍

 

定期的に志望理由を思い出して

モチベ維持していきましょう~!!!

お茶大のことは何でも聞いてください🌟

 

錦糸町校担任助手 細川朱音

 

 

 

2025年 7月 27日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

高い気温、じめじめしていて気分が乗らない日が続きますね、

夏風邪も流行っているみたいなので気をつけましょう!

そんな時期だからこそ、今回のブログでやる気に再びをつけます!

受験生の皆さん、受験の天王山と呼ばれる夏休みが

ついに始まりましたね!

大事な夏休み、目標はしっかり定めていますか?

8月の共通テスト模試でC判定をとれるか否かが

合格率に大きく影響してきます!

まずはこの8月C判定を目標に努力を重ねましょう!

東進では8月末までに共通テスト10年分、

第一志望校過去問10年分を解き終わる計画を立てています!

少しの焦りと緊張感は必要です。

何も感じていない人は逆に危ないかもしれません。

暑さに負けず頑張りましょう!

 

 

 

錦糸町校担任助手一同

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!