校舎からのお知らせ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 錦糸町校 » 校舎からのお知らせ

校舎からのお知らせ 

2025年 11月 9日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

気温も下がり、空気も乾燥していて

体調を崩しやすい季節ですが

いかがお過ごしでしょうか。

さて、今日は模試についてのお知らせです!

 

11/16(日)には

第4回大学合格基礎力判定テスト

が実施されます!

これは低学年向けの模試となっています!

 

11/23(日)には

第4回全国国公立大記述模試

第4回早大・慶大レベル模試

第4回上理・明青立法中レベル模試

が実施されます!

これは受験生に向けた模試です!

早大・慶大レベル模試

上理・明青立法中レベル模試

今年度最終実施となります!

有効に使いましょう!

 

またこの他にも冠模試を実施しています!

自分が受けるべき模試はしっかりと受験し、

今後に役立ててください!

 

 

 

錦糸町校担任助手一同

2025年 11月 5日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

 

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

先日行われた

全国統一高校生テストは

いかがでしたか?

 

11/8(土)から

帳票返却会が行われます!

 

「学力を伸ばす模試」にするには、

いち早く分析と課題の発見、

課題の解決を

行うことが必要です。

 

帳票返却面談では

担任助手が、模試の振り返り

学習計画を立てる

サポートを行います!

 

模試をフルで活用できるように

全力でサポートします!

 

皆様のご参加お待ちしております!

 

 

錦糸町校担任助手一同 

2025年 10月 29日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

 

さて、いよいよ今週末が

全国統一高校生テスト

です!!

皆さん準備は順調に進んでいますでしょうか?

 

今回の全国統一高校生テストでは、

受験生低学年

「点数を取る」こと

にこだわって受験してほしいと思います。

 

受験生は、本番までいよいよ後2か月半ほどです。

これまでは理科基礎・社会科目(3科目目)や情報は

主要科目よりも優先順位を下げていた人も多いのではないでしょうか

 

しかし、本番まで共通テスト形式の模試は

残り2回

です!

 

そろそろ、全科目本番を想定して

得点を取ることにこだわっていきましょう!

 

また、低学年のみなさんも

受験における大きな中間目標である

共通テスト同日体験受験

まで残り2か月半です!

 

皆さんの目標は

主要3教科で第一志望校の目標得点を超えること

だと思います。

 

2か月半後に目標得点に到達するためには、

今のうちから点数を取ることにこだわり、

しっかり対策したうえで、試験に臨みましょう!!

 

錦糸町校担任助手一同

2025年 10月 26日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

10/20  田中担任助手

10/21 成住担任助手

10/22 校舎からのお知らせ

10/23 亀山担任助手

10/24 齋藤担任助手

10/25 田中担任助手

10/26 校舎からのお知らせ

 

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

いよいよ全国統一高校生テストまで

残り7日となりました!

 

今回は

全国統一高校生テスト後に行われる

帳票返却面談について、

お伝えしていきます!

 

帳票返却面談とは、

ただ模試成績を返却するだけでなく、

模試の成績を基に

東進の担任助手と一緒に

自分自身の得意や苦手を分析して、

課題を見つけ、

今後の学力・合格力向上に

繋げていくための面談です!

 

東進の模試を

学力を測る模試ではなく、

学力を伸ばす模試にしてほしいので、

模試分析から対策方法の発見まで

担任助手が皆さんを

しっかりサポートしていきます!

皆さんの参加をお待ちしております!

 

錦糸町校担任助手一同

2025年 10月 22日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

こんにちは!東進ハイスクール錦糸町校です!

さあいよいよ全国統一高校生テストまで

後2週間を切りましたね!

東進の模試は、「学力を測る」だけでなく、

「学力を伸ばす」模試ととらえています。

 

まず、模試の前には、

模試の目標点などを改めて確認し

模試を当日受験し、

すぐに返ってくる、

成績表を見ながら復習、分析をする。

 

東進模試は成績の返却が早いからこそ、

その問題を

どのように考え、どんなプロセスで

解いたのかを思いだしながら

復習することができます。

 

今年の共テ方模試も残ることあと二回!

後悔なくやり切ろう!

 

 

錦糸町校担任助手一同

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!