ブログ
2025年 9月 29日 演習会、活用できてる?(田中担任助手)
今週のブロガー!!!
9/29 田中担任助手
9/30 亀山担任助手
10/1 校舎からのお知らせ
10/2 成住担任助手
10/3 堀田担任助手
10/4 齋藤担任助手
10/5 校舎からのお知らせ
こんにちは!
担任助手の田中智咲子です!
最近涼しくなってきてとてもうれしいです:))
さて、今日は受験生のみなさんに向けた
お話をしようと思います。
みなさん、今過去問や単ジャンを
やっていると思いますが
「演習会」は活用していますか??
錦糸町校では、
決まった曜日に過去問と単ジャンの演習会を
実施しています。
単ジャン演習会⇒毎週月曜/水曜
18:30~20:30
過去問演習会⇒毎週土曜
18:30~21:30
単ジャンは週に2回、過去問は週に1回
演習会を実施しているので
ぜひ活用するのをおすすめします。
「ホームクラスで十分!」という人も
いるかもしれませんが、
演習会に参加することは大きな意味があります。
それは、「本番と似た状況で問題を解ける」
ということです。
「普段自分で過去問を解いていると
点数取れるのに、
模試では緊張して解けなかった…」
という経験はありませんか?
私が受験生だったときも
同じように模試会場の雰囲気にのまれて
思うように実力を出せなかったこと
があります。
しかし、本番は模試と同じように
大勢いる中で受験します。
「緊張して実力を出せなかった」という
言い訳は通用しません。
そのために、今からその雰囲気に慣れておく
必要があります。
演習会では、他に解いている人がいる中で
自分も問題を解きます。
ホームクラスの仕切られた場所より
本番に近い環境で
問題を解くことができます。
今から本番に向けて
「場慣れ」していくためにも
みなさんぜひ、
演習会に参加しましょう!!!!
錦糸町校担任助手 田中智咲子