担任助手になったきっかけ(成住担任助手) | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 錦糸町校 » ブログ » 担任助手になったきっかけ(成住担任助手)

ブログ

2025年 10月 2日 担任助手になったきっかけ(成住担任助手)

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

9/29  田中(ち)担任助手

9/30 亀山担任助手

10/1 校舎からのお知らせ

10/2 成住担任助手

10/3 堀田担任助手

10/4 齋藤担任助手

10/5 校舎からのお知らせ

 

 

みなさんこんにちは!

担任助手の成住です!

 

早いものでもう10月に入って、

錦糸町校でも来年度の担任助手の

募集が始まりました!

 

なので今回は

私が担任助手になったきっかけ

についてお話したいと思います。

 

自分が受験生の頃は今のように

スーツを着て、受付に立っているとは

思っていませんでした。

 

そんな私が担任助手を意識するきっかけに

なったのは、今の先輩にあたる人たち

からの熱烈な勧誘です。笑

 

担任助手をやる上で身につくスキル

担任助手ならではの魅力

とにかく熱弁されました。

 

そして、何回も魅力を語られるのには

「なにか大きな理由があるのではないか」

と思い、とりあえずやってみようの精神で

志望理由書を書き、面接を受け

気がついたら今、担任助手として

とても楽しい日々を送っています。

 

学校の教員を目指している私にとって

大学1年生の頃から、年下の生徒と関わる機会が

多いことは大きなアドバンテージだと思っています。

 

担任助手の仕事は、

生徒に対することだけではありません。

大学生ではなかなか経験できないことも

たくさん経験できます。

東進にいなければ今頃私は、

電話になんか出れません。笑

 

担任助手になって良かったなと

思っているし、

ずっと渋っていた私に、懲りずに

声をかけてくださった先輩たちには

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

長くなってしまいましたが、

いかがだったでしょうか。

とてもやりがいのあるアルバイトだと思います。

みなさんの書いた志望理由書が

読めることを楽しみにしています!

少しでも気になることがあれば

受付にいる担任助手に声をかけて

みてくださいね!!

 

錦糸町校担任助手 成住すず

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!