化学の話(細川担任助手) | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 錦糸町校 » ブログ » 化学の話(細川担任助手)

ブログ

2025年 11月 28日 化学の話(細川担任助手)

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

東進の個別カリキュラムで、「やる気」も「学力」も急上昇! 冬期特別招待講習 10/25 申込開始 |最近の東進|大学受験の予備校・塾 東進

今週のブロガー!!!

11/24  桑畑担任助手

11/25 丸田担任助手

11/26   校舎からのお知らせ

11/27 野口担任助手

11/28 細川担任助手

11/29  長谷藤担任助手

11/30 校舎からのお知らせ

皆さんこんにちは!!

中間テストがひと段落して嬉しい細川です!!!!!

 

本日は、化学の話をしてみたいと思います!!

低学年の皆さんは理科の勉強が本格化してくる時期だと思います。

そこで、化学科の細川が勉強方法について少しばかりアドバイスしてみます!

今回は2点紹介します!

 

①資料集を活用しよう

学校で化学の資料集とか配られましたか?

それ、ロッカーで眠らせず使いましょう!

資料集は実際の反応の様子が写真で載っていたり、情報が表になって整理されているので、知識のインプットの手助けになります!

あとはシンプルに読み物として面白いです📚

 

②実際に手を動かす

有機化学分野においては、覚えておかないといけない反応も多数あると思います。

その時は見て終わらせるのではなく、実際に手を動かしてみましょう!

構造式を自分で書くと覚えられたりします。

 

化学はまじで楽しい学問分野です!!

上手に勉強して楽しみながら受験勉強を進めよう!

 

錦糸町校担任助手 細川朱音

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!