ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 141

ブログ 

2023年 3月 1日 受験生になりきれていますか!?(齋藤担任助手)

短い2月もあっという間に終わり、

いつの間にか3月になりましたね〜

新高校3年生の皆さんは学年末考査の勉強に追われているところでしょうか。

学年末考査が終わったらいよいよ、、、

『受験勉強』に本腰を入れなければなりませんね👍

次はいよいよ皆さんが受験生です!!!

年末から3月末受講修了

と言われていますが修了の見込みはたっているでしょうか!?

ほとんどの人が1日複数受講が必須なはずです。

1日2コマ、いや3コマ以上受けて計画的に受講を進めましょう!

受講はまで!

からは共通テストや志望校の過去問演習に入ります。

皆さんは然るべき計画と実行を〜

2023年 2月 28日 春休みの過ごし方!(海老名担任助手)

【新年度特別招待講習はこちら】

みなさんこんにちは!

錦糸町校担任助手2年の海老名です!

今日は春休みの過ごし方について話します!

東進生の夏休みはだいたい

1日15時間勉強します。

特に高3生・高卒生(浪人生)は必ず勉強します。

今までの人生で15時間以上勉強したことありますか?

多分ないですよね。

約4か月後、いきなり夏休み15時間といっても難しいものです。

夏休みの前の長期休み、春休みに体験してみてはいかかでしょうか。

今から15時間勉強すれば、夏を乗り切れるスタミナはつくし、

なにより他と比較したときに、圧倒的な差がつくはずです。

春休みは自分ができる最大量の勉強を

心がけてくださいね!!

錦糸町校担任助手 海老名柊聖

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1日体験はこちら】

【新年度特別招待講習はこちら】

【3月25日大岩先生公開授業はこちら】

 

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

2023年 2月 27日 国立も遂に終わり!(北川担任助手)

【新年度特別招待講習はこちら】

皆さんこんにちは!北川です!

昨日&一昨日は、

国公立の二次試験

でしたね!!

受験生の皆さん、

ほんっっっとうにお疲れ様でした!!

最後まで受け切った自分を

たくさん褒めましょう!

そして今はしっかり休みましょう!

(後期試験も受ける人は引き続き

頑張ってください!あと少し!)

 

後は結果を待つのみなので

しばらくドキドキが続くと思いますが、

合格して喜んでいる未来を想像して

自分を信じて待ちましょう!

このために今まで努力してきた

皆さんなら絶対大丈夫です\(^^)/

 

私も皆さん全員が合格することを

全力で祈っています!!!

 

錦糸町校担任助手 北川明日香

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1日体験はこちら】

【新年度特別招待講習はこちら】

【3月25日大岩先生公開授業はこちら】

 

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

2023年 2月 25日 一日目を終えて(原田担任助手)

【新年度特別招待講習はこちら】

こんにちは。何とか進級出来そうな原田です。

今日伝えたいのは国立を受けた方々へです。

 

まずはひとまずお疲れ様です!!!!!

人によっては今日で終わった人もいればまだ明日が残っている人もいると思います

 

まず今日終わった人へ

今日は一旦リラックスしましょう

そして、明日から新たなことに向けてまた頑張りましょう。

大学生になる準備をしたり、後期受験等にむけて受験勉強をしたり、

中には大学の勉強を先取りしてもいいかもしれません。

もし何をしたらいいかわからなかったら気軽に投信にぜひ来てください

いつでもお待ちしております

 

次に明日も残ってる方へ

明日一点でも高くとる努力をしてください

今日うまくいった人は慢心しないで勉強し、明日も自己ベストを出してください。

 

そして今日うまくいかなかった人も今は勉強するしかないです

うまくいかなかったと思っていても難化していたり、部分点が多くもらえたりと

結果的に良かったことなんていくらでもあります

なので最後まであきらめず全力で頑張ってください

 

あなた方のことを心の底から応援します!!!

がんばれ!!!!!!!!!!!!!!!

錦糸町校担任助手 原田航

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1日体験はこちら】

【新年度特別招待講習はこちら】

【3月25日大岩先生公開授業はこちら】

 

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

 

2023年 2月 25日 英語の大切さ(庄司担任助手)

【新年度特別招待講習はこちら】

こんにちは!!


庄司です!


受験生のみなさんの中には

既に受験が終わっている人

もいるのではないでしょうか?


そこで今日は次の受験生のために

”英語”の大切さ

について話します!

なんで英語が大切なのか。

特に理系の子は必要ないよ!

って思いますよね。

でも、残念(?)なことに重要なんですよ。

なぜかって?

 

どこの大学でも国語がなかったり

選択科目がなかったりします

 

しかし

英語だけは必須なのです

多くの大学の入試方法を見てきますが

ほとんどの大学では英語が必須になっているからです!

もちろん将来のためにも英語は必要。

 

そのために今から周りと差をつけませんか?

 

錦糸町校担任助手 庄司光希

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1日体験はこちら】

【新年度特別招待講習はこちら】

【3月25日大岩先生公開授業はこちら】

 

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!