ブログ
2024年 9月 11日 JUST DO KAKOMON(小出担任助手)

今週のブロガー!!!
9/12 寺岡担任助手
9/13 中川担任助手
9/14 野口担任助手
9/15 校舎からのお知らせ
今日誕生日の人おめでとうございます。
小出です。
今回皆さんに伝えたいことは、
JUST DO KAKOMON!!
です。
〇既に10年分ずつの過去問を終わらせている方
素晴らしい。言うことなし。
ここからは苦手を潰していく苦しい期間ですが、引き続き頑張ってください。
〇既に5年分ずつ過去問を終わらせている方
ノルマ達成くらいです。
残りの過去問も早急に終わらせることで、自身の苦手をAIがより正確に分析してくれます。
〇5年分ずつの過去問が終わっていない方
急いでください。
周りは自身の苦手克服に勤しんでいます。
受験は全国の受験生との競走です。遅れは取らず、追い越すつもりで頑張ってください。
〇まだ過去問に手をつけていない方
厳しいって。
倒す相手を知らずに突っ込むのは勇敢ではなく、無謀です。
敵を倒すには相手の「傾向」を知り、「対策」を練って、「実行」に移す必要があります。
時間が限られているなら尚更です。
今すぐに1年分でも良いので手をつけ始めてください。
JUST DO KAKOMON!!
錦糸町校担任助手 小出大河
2024年 9月 10日 両立しましょう!(齋藤担任助手)
今週のブロガー!!!
9/12 寺岡担任助手
9/13 中川担任助手
9/14 野口担任助手
9/15 校舎からのお知らせ
こんにちは、齋藤です。
高校1,2年生の皆さん、
2学期がスタートしましたね!
2学期は文化祭に
学校によっては体育祭、修学旅行と
イベントが盛りだくさん!
中間テスト
も10月半ばに控えている人が多いのではないでしょうか。
つまり!
いくら9月忙しくても10月の考査を見越して、
9月は踏ん張って
「両立」
する時です!!!
頑張ってください。
高校2年生は高3が、
高校1年生は高2が
もうすぐそこまで来ています。
新しい学期のスタートに相応しい
スタートダッシュを決めてください。
錦糸町校担任助手 齋藤理乃
2024年 9月 9日 大学生活の魅力(廣瀬担任助手)
今週のブロガー!!!
9/12 寺岡担任助手
9/13 中川担任助手
9/14 野口担任助手
9/15 校舎からのお知らせ

こんにちは!
もうすぐ単位発表でドキドキしてる
廣瀬です!
今日は大学生活の魅力について
お話したいと思います!
①幅広く学べる
私は国際コミュニケーション学部なので
英語と第二外国語を主に
学んでいるのですが、
自由選択で様々な授業を取ることが
できます!
私は前期の授業で
社会学や倫理学、心理学なども
取っていました!
このように大学では、
自分の学部にとらわれずに
様々な分野を学べることができます!
②自由!!
先ほども言ったように授業も自分で
1から組むので自分の好きなように
時間割を作ることができます!
また、様々なサークルがあったり
インカレとかもあるので
自分の好きなことに
取り組むことができます!
私もサークル活動を通して
自分のやりたいことを
沢山できているなと日々感じています!
③何事にも挑戦できる!!
大学は新たなことに
挑戦しやすい環境だと思います!
授業やサークル、アルバイトなどを
自由にできる分、
様々なことに挑戦できます!
私も大学に入って
勉強、アルバイト、遊び、サークル活動
など様々なことに挑戦して、
充実した日々を過ごせていると思います!
大学生活は他にも魅力が沢山あるので
実際に担任助手の人に
大学生活について
聞いてみてください!!
錦糸町校担任助手 廣瀬乃愛
2024年 9月 8日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)
こんにちは!
東進ハイスクール錦糸町校です!
9月に入りましたがまだ暑いですね🥵
いかが過ごしでしょうか。
9月から、
志望校別単元ジャンル演習(単ジャン)
が始まりました!
単ジャンとは、
AIが苦手な分野を分析し、志望校に合わせて問題を用意してくれる仕組みです。
自分が苦手な範囲ばかり延々と出てくるので、とても辛いですがこれを乗り越えると確実に成長していることでしょう!
自分の出来に合わせてレベルが変化したり、
答案採点をしてくれたりとても便利です。
志望校に受かるために強化すべき
単元の問題が大量に出てくるので、
自分で過去問や問題集を解くよりも
質の良い勉強を大量に出来ます!
いち早く単ジャンを開始できるよう、
まずは共テ・二次私大の過去問を5年ずつ
しっかり終わらせましょう。
錦糸町校担任助手一同
2024年 9月 7日 志望校別単元ジャンル演習(堀田担任助手)
今週のブロガー!!!
9/5 松井担任助手
9/6 桑畑担任助手
9/7 堀田担任助手
9/8 校舎からのお知らせ
こんにちは堀田です。
さぁ9月に入ったということは……
そうです。志望校別単元ジャンル演習、単ジャンですね。
これはきついかもしれませんが、
自分の苦手を山ほど演習して克服し、
志望校合格にグっと近づく最強のツールといえます。
ただし去年その地獄を味わった
自分から1つ忠告があります…
それは、
自分の好き・得意な教科ばかり進めすぎるな。
ということです。
自分の好きな教科をやりたい気持ちはわかります。
自分も去年大好きな世界史を
先に解きまくっていました。
ただ世界史が終わってみれば、
苦手な英語と古文の山。
マジで地獄です。
とてもスムーズに動いていた演習数が、
ピタっと止まります。
なので皆さん、
教科ごとのペース配分気を付けてください笑
錦糸町校担任助手 堀田空









