ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 8

ブログ 

2025年 7月 28日 モチベ上げてこー!!(細川担任助手)

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

7/28   細川担任助手

7/29 長谷藤担任助手

7/30 校舎からのお知らせ

7/31 田中(ち)担任助手

8/1 担任助手

8/2 担任助手

8/3 校舎からのお知らせ

 

 

皆さんこんにちは!

まだテストが終わらず夏休みが来ない

細川です。悲しい。

 

高校生の皆さんは既に夏休みの6分の1強を過ごしているわけですが

受験へのモチベーション

維持できていいますか?

急に勉強時間が増えて

たくさん机と向き合っていると

ふとした時に

「なんでこんなに勉強しなきゃいけないんだろう?」

と思うことありませんか?

実際に私も現役時代に

このような状態になるときがありました。

 

そんな時は!!!

自分の志望大学のことを調べてみましょう!

何に憧れて志望したのか思い出してみよう!

個人的に学祭は大学の色が濃く現れるので

「早くここの学生になりて~!!」

と思えるのでお勧めです。

自分の志望大学に通っている担任助手がいる場合は

その人に聞いてみるのも良き👍

 

定期的に志望理由を思い出して

モチベ維持していきましょう~!!!

お茶大のことは何でも聞いてください🌟

 

錦糸町校担任助手 細川朱音

 

 

 

2025年 7月 27日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

高い気温、じめじめしていて気分が乗らない日が続きますね、

夏風邪も流行っているみたいなので気をつけましょう!

そんな時期だからこそ、今回のブログでやる気に再びをつけます!

受験生の皆さん、受験の天王山と呼ばれる夏休みが

ついに始まりましたね!

大事な夏休み、目標はしっかり定めていますか?

8月の共通テスト模試でC判定をとれるか否かが

合格率に大きく影響してきます!

まずはこの8月C判定を目標に努力を重ねましょう!

東進では8月末までに共通テスト10年分、

第一志望校過去問10年分を解き終わる計画を立てています!

少しの焦りと緊張感は必要です。

何も感じていない人は逆に危ないかもしれません。

暑さに負けず頑張りましょう!

 

 

 

錦糸町校担任助手一同

 

2025年 7月 26日 オープンキャンパス(野口担任助手)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

7/14   堀田担任助手

7/15 齋藤担任助手

7/16 校舎からのお知らせ

7/17 田中(け)担任助手

7/18 大島担任助手

7/19 野口(ち)担任助手

7/20 校舎からのお知らせ

みなさんこんにちは!

野口です!

 

ほかの担任助手の方よりも少し早く、

夏休みに入りました。

 

自分の夏の抱負は、

英語と中国語を勉強することです!

 

今日は、オープンキャンパスの話をしたいと思います。

8月初旬には様々な学校で

オープンキャンパスが行われます!

特に低学年の皆さんにとっては、

じっくり時間を取って

志望校について考えることができる

よい機会になると思います。

秋からは文化祭や修学旅行、

合唱コンクールなど

行事も目白押しで、なかなか

志望校について考えることが

少なくなってしまいます。

この夏!

志望校を決め切ってしまいましょう!

オープンキャンパスでは、

学食や建物内など、

自分が実際に大学生になった姿を

イメージできる場所を見てみると

いいと思います!

早稲田大学でも

8/2、8/3の二日間

開催するので、

ぜひ来て下さいーーーー!!!

 

受験生の皆さんも、

勉強のモチベに困ったら

一度足を運んでみるのも

いいかもしれません

 

東進サマータイム開始から一週間!

まだまだ夏はこれからです!!!

 

 

錦糸町校担任助手 野口琉成

2025年 7月 25日 サボりと休憩は違う!!(丸田担任助手)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

7/14   堀田担任助手

7/15 齋藤担任助手

7/16 校舎からのお知らせ

7/17 田中(け)担任助手

7/18 大島担任助手

7/19 野口(ち)担任助手

7/20 校舎からのお知らせ

 

こんにちは、丸田です!

夏休み日程がついに始まりましたが、皆さんは最大限努力できていますか?

 

過去問も本格的に進めていく中で、

うまくいかなかったり、モチベーションが下がってしまうことが

ある生徒もいると思います。

 

そうなってしまった時は、休憩をしましょう!!

しかし、ただスマホをいじってダラダラするのは

休憩ではありません。

 

少し外を散歩したり、音楽を聴いたりすると

気分もよくなって勉強にも良い効果があります!!

 

受験生とはいえ、これから先はメンタル管理のためにも

休憩することが大切になります。

 

サボりと休憩のメリハリをつけながら

一緒に夏休みを乗り切りましょう!!

 

錦糸町校担任助手 丸田

 

2025年 7月 24日 受験生頑張れ!!!(桑畑担任助手)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

7/21   寺岡担任助手

7/22 翁担任助手

7/23 校舎からのお知らせ

7/24 桑畑担任助手

7/25 丸田担任助手

7/26 野口(琉)担任助手

7/27 校舎からのお知らせ

 

みなさんこんにちは!

担任助手の桑畑です!

期末レポートに追われています…

 

さぁ、夏休みも始まり、早いことに8月に入ろうとしていますね

受験生のみなさんは朝登校をして、過去問演習をし、受講をし、参考書を進め…

超マルチタスクな日々を送っていると思います

大変ですよね

僕も受験生時代かなり大変でした

しかし

ここを乗り越えられるかが合格できるか不合格になるかの分かれ道です

楽な道のりの先に志望校は見えないはずです

 

楽な道のりを探すより、険しい道のりの歩み方を模索しましょう!!

TMやHRでも言われているように、一日一日がかなり重要です

夏休みが終わればもう共通テストはすぐやってきます

ここが正念場です

頑張ろう!!!

 

 

錦糸町校担任助手桑畑凜

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!