ブログ
2024年 5月 2日 そふぃあ。(齋藤担任助手)
今週のブロガー!!!
4/29 細川担任助手
4/30 野口担任助手
5/1 細川担任助手
5/2 齋藤担任助手
5/3 田中担任助手
5/4 大和田担任助手
こんにちは、齋藤です。
今回は私が通う
上智大学
について紹介したいと思います。
四ツ谷駅から校門まで
徒歩1分、走れば30秒
新宿駅も東京駅も電車で1本という素晴らしい立地。
最近は学内にスタバもできて
ますます都会味が増している我が大学です。
キリスト教、カトリック系の大学でもあるので
ザビエルの何かで学校が変な日に休みだったりもします。
そして英称は
Sophia U
かっこつけてますね。
ギリシャ語で「最上の叡智」の意味だそうです。
学内には世界各国からの留学生がたくさん。
上智は国際色豊かな大学としても知られていますね。
まだまだ色々特徴はありますが今日はここまで。
何か知りたいことがありましたらいつでも気軽に聞いてくださいね。
2024年 5月 1日 実は御茶ノ水にはない(細川担任助手)
今週のブロガー!!!
4/29 細川担任助手
4/30 野口担任助手
5/1 細川担任助手
5/2 齋藤担任助手
5/3 田中担任助手
5/4 大和田担任助手
こんにちは!またもや細川です。
今回は私の通っている大学
お茶の水女子大学
について紹介したいと思います!!
お茶の水女子大学は日本に2つしかない国立女子大学の一つです!
名前に「お茶の水」と書いてありますが、
大学の最寄り駅は御茶ノ水駅でなく、
東京メトロ丸の内線の茗荷谷駅です(笑)
歴史は江戸時代の東京女子師範学校にまでさかのぼります。
とても歴史のある学校で、建物が文化財に指定してあるものもあります!
また、都心にありますが緑が豊かなキャンパスです!
四季折々の姿が見れる素敵な場所です🌟

これは秋のイチョウ並木です!めちゃくちゃ綺麗ですよね!!!!
また、お茶大は教養科目としてジェンダー系の授業が多くあります!
去年私は「心の健康とジェンダー」という授業を受けたのですが、
もともと自分の興味がある分野だったこともある、とても面白かったです!
また、「お茶の水女子大学論」という変わった授業もあります(笑)
このブログを機にお茶大に興味を持ってくれたら嬉しいです。
もっとお茶大のことを知りたい方はぜひ校舎で話しかけてください!
2024年 4月 30日 自己紹介🍞(野口担任助手)
こんにちは!本当にお久しぶりです(笑)
野口です!
久々のブログということで少し緊張していますが
今回は年度の始まりということで(もう五月になりますが…)
自己紹介をさせていただきます。
野口千晶(のぐちちあき)
国立看護大学校 看護学部に通う
三年生です!
新しく東進に入学した人は
誰だかわからないと思いますので
ぜひ校舎で探してみてほしいです😊
↓こんな感じの人です!(今は髪長めです)

さて、自己紹介ということで
少しだけ自分のことを
お話させていただこうと思います。
大学名や学部の通り、日頃は
看護についてを学んでいる看護学生です!
大学三年生になり、
実習の機会が増えるので
ワクワクしているところです!
沢山成長できる一年にしようと
今年はかなり気合いが入っております!
勉強する内容は違いますが
お互いに夢を叶えるべく
勉強を頑張りましょう💪
また、医療系に興味がある人は
ぜひ話しかけてくれたらうれしいです😎
サークルには所属しておらず、
看護学生にしては、なかなか時間のある、
有意義な生活を送っている気がします。
そんな私のすきなものことを3つほど
ご紹介させていただきます。
1つ目 旅行
旅するのが好きです。
休みがあれば、遠くに行きたくなります☀️
最近行った場所の中では韓国の釜山がよかったです!
韓国はご飯が本当においしいので
オススメです👍
皆さんにぜひ釜山のナッコプセを食べてほしい🐙
↑こんな感じで、大学生になると
自分が行きたいところに
たくさん行けるようになります(笑)
受験後のことを楽しみにしながら
今は勉強を頑張りましょう!
2つ目 音楽
主にKPOP、洋楽などの外国の曲を聞きます(笑)
日本語の曲も好きなのですが
歌詞の意味をじっくり考えてしまい
落ち着いて聞けないので
あまり聞きません!
また、楽器の演奏や歌を歌うことは
壊滅的にできないのですが
聞くのは得意です☺️
3つ目 メロンパン
最近はメロンパン🍞ですね。
食べること自体大好きなのですが
最近は特にメロンパンに目がありません。
お手頃価格でおなかが膨れますし
何よりあの甘さが美味しいですよね!
皆さんも、勉強でお疲れの時の
ちょっとしたおやつなどに
いかがでしょうか?
オススメのメロンパンがあれば
教えてください💖
なんだか長くなってしまいましたが
このブログで
私のことを
なんとなーーーく
わかってくれたら
嬉しいなと思います。
受験についてわからないこと
相談したいと思うことがあれば
いつでもお声がけください!
錦糸町校でお待ちしています‼️
2024年 4月 29日 自己紹介(細川担任助手)
今週のブロガー!!!
4/29 細川担任助手
4/30 野口担任助手
5/1 阿部担任助手
5/2 齋藤担任助手
5/3 田中担任助手
5/4 大和田担任助手
こんにちは!
新学期なので他の担任助手同様、自己紹介をしたいと思います!
改めまして、細川朱音(ほそかわあかね)です!
お茶の水女子大学 理学部化学科
学部2年生です。
受験では英語、数学(Ⅲまで)、化学、物理を使いました。
2年生になってから専門科目の授業が増えてとても大変です笑
特に実験は予習もレポートもあるので大変…。
でも実験中はとても楽しいです!

これは先週Fe(鉄)の性質について実験したときのものです。
この試験管すべてに鉄イオンが含まれています。
鉄は錯イオンによって呈する色が全く違うので綺麗で楽しかったです!
高校化学で暗記科目だった無機に論理がついてきて難しくなったけどとても面白いです💖
(これからレポートは頑張る)
また、サークルでバドミントンをやっています!

中学から初めて今年で8年目ですね笑
上達はもちろん、私はインカレに入っているので
交友関係もとても広くなりました!
今年もたくさん大会に出ようと思っています!
他にも好きなことはたくさんありますが、
ここに書くと長くなるので校舎で聴いてみてね!
もちろん勉強についてのお話もお待ちしています!!!
2024年 4月 28日 校舎からのお知らせ

こんにちは!
東進ハイスクール錦糸町校です!
本日は共通テスト本番レベル模試ですね!
これから受ける人は頑張ってください!
受け終わった人は
自己採点・復習
この二つを必ず行いましょう!!
そして本日は錦糸町校の
週間受講コマランキングを発表します!
一位:S君(野口班)14コマ
二位:Kさん(小出班)12コマ
三位:Tくん(原田班)11コマ
3名とも10コマ以上受けられていて素晴らしいですね!!
ランキング発表は月末に掲載します
ランキング入りできるように今後も頑張ってください!!!!











