ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 

2025年 8月 9日 休館日は勝負の分かれ目(野口担任助手)

今週のブロガー!!!

8/4   堀田担任助手

8/5 齋藤担任助手

8/6 校舎からのお知らせ

8/7 田中(け)担任助手

8/8 大島担任助手

8/9 野口(ち)担任助手

8/10 校舎からのお知らせ

 

こんにちは!

猛暑が続いていますね…🌞

皆さん体調管理をしっかり過ごしていますでしょうか?

のどが渇く前に水を飲んで、しっかり塩分もとってくださいね。

さて、野口です。

 

遂に休館日(8月11日、12日、13日)が近づいてまいりました!

休館日の予定、綿密に立てていますか?

たったの三日間と思うかもしれませんが、

この三日間は、すごく大切な三日間です。

 

家では勉強ができないな…という人は、

東進以外の場所ならどこで勉強できそうか…?

を考え、行動しましょう!

家で勉強ができない人は、

図書館やレンタルスペースに行ったり、

カフェに行ったり、自分が勉強ができる場所に

身を置くようにしてください!!!

自分でできる工夫をしっかりして

勉強習慣を継続しましょう!

 

特に受験生はこの三日間が

受験の勝負を大きく分けるといっても過言ではありません。

この三日間を有意義に使って15時間勉強できた人

サボりがちになってしまい10時間しか勉強できなかった人では

3日間で15時間の差が生まれます…

皆さんには必ず、前者になってほしいです。

夏休みも、もう20日程度しかありません。

夏休みが終われば、あっという間に新学期、そして年が明け、

入試当日になっています。

 

さらに、休館日の三日間努力をするだけでなく、

休館日明けの14日にしっかりと”朝登校”をして

東進での学習を再開させるのも重要です!

皆さんが成長を遂げて”休館日明け”から校舎に来てくれることを

お待ちしています!!!

 

錦糸町校担任助手 野口千晶

 

2025年 8月 8日 夏休みの1日スケジュール(大島担任助手)

 

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

8/4   堀田担任助手

8/5 齋藤担任助手

8/6 校舎からのお知らせ

8/7 田中(け)担任助手

8/8 大島担任助手

8/9 野口(ち)担任助手

8/10 校舎からのお知らせ

 

皆さんこんにちは!

夏休みもそろそろ半分といったところになってきましたね

ちょうど折り返しごろの8/11~13は休館日なので

今までの勉強習慣が一旦リセットになってしまう人も多いでしょう

 

そこで今回は少しでも参考になればと思い

去年の自分の夏休みの1日スケジュールを公開します!

夏期講習や模試、その他用事がない日を3種類に分けて話します!

 

①過去問を演習しない日

7:45 起床/準備
8:30 登校・英単語、化学暗記系の勉強
9:00 参考書or受講
12:00 昼食
12:30 休憩/仮眠
13:00 参考書or受講
17:00 休憩/軽食
17:30 参考書or受講
20:30 英語長文or英文法の参考書
21:00 帰宅/夕食/風呂
22:30 東工大化学or数学の20か年(問題集)
0:45 就寝

②二次私大過去問(東工大)の演習をする日(数学、英語)

7:45 起床/準備
8:30 登校・英単語、化学暗記系の勉強
9:00 二次私大過去問(数学)
12:00 昼食
12:30 休憩/仮眠
13:00 二次私大過去問(英語)
14:30 休憩/軽食
15:00 午前中に解いた過去問の振り返り
16:00 この日以前に解いた過去問の振り返り
18:00 参考書
20:30 英語長文or英文法参考書
21:00 下校/夕食/風呂
22:30 化学/数学の20か年(過去問)
0:45 就寝

③共テ過去問を演習する日(数学①②、物化、情報)

7:45 起床/準備
8:30 登校・英単語、化学暗記系の勉強
9:00 共テ過去問(物理)演習と振り返り/休憩
10:15 共テ過去問(化学)演習と振り返り/休憩
11:30 参考書
12:00 昼食
12:30 休憩/仮眠
13:00 共テ過去問(数①)演習と振り返り/休憩
15:00 共テ過去問(情報)演習と振り返り/休憩
17:00 共テ過去問(数②)演習と振り返り/休憩
18:30 参考書
20:30 英語長文or英文法参考書
21:00 下校/夕食/風呂
22:30 化学/数学の20か年(過去問)
0:45 就寝

自分が受験生だったときはこれくらいのスケジュールを目指して頑張ってました!

毎日完璧にできていたわけではないけど、大体これ通りに進めていました!

それぞれやりやすいやり方があると思うので

自分の集中力や体力と相談して一番やりやすいスケジュールを見つけましょう!

 

残りの夏休みもがんばってください!

 

錦糸町校担任助手 大島悠聖

 

 

 

2025年 8月 6日 明後日は塾内合宿!(齋藤担任助手)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

8/4   堀田担任助手

8/5 齋藤担任助手

8/6 校舎からのお知らせ

8/7 田中(け)担任助手

8/8 大島担任助手

8/9 野口(ち)担任助手

8/10 校舎からのお知らせ

 

皆さんこんにちは

最近受付で

オープンキャンパスに行ってきました~

という声をよく聞くようになりました。

皆さんの勉強のモチベが高まっているようで

なによりです。

 

ところで高校1・2年生の皆さん、

錦糸町校でもオープンキャンパスをやること、

しってますよね!?

担任助手がそれぞれ自分の通う

大学・学部の魅力をリアルな目線でお届けします。

8/8(金)

ついに明後日です!

 

塾内合宿にて

誰が何時にプレゼンするかは

チラシをチェック!

ネットで調べたり、学祭に行くだけでは分からない

リアルな大学生活を皆さんにお伝えします。

 

錦糸町校担任助手 齋藤理乃

2025年 8月 6日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

 

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

8/4   堀田担任助手

8/5 齋藤担任助手

8/6 校舎からのお知らせ

8/7 田中(け)担任助手

8/8 大島担任助手

8/9 野口(ち)担任助手

8/10 校舎からのお知らせ

 

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

低学年の皆さんは、今日から

学部別研究会

みられるようになりました!

大学の講義を覗き見できる

貴重な機会です!

大学に入ってからのギャップを

なくすためにも、

ぜひ様々な分野の講義を

聞いてみてください!

 

まだ申し込んでいない人は

受付に早急に申込用紙を提出してください!

明後日はいよいよ塾内合宿です!

 

 

皆で参加して、最大限

勉強に打ち込む一日にしましょう!

 

 

 

受験生の皆さん、

八月も初週が終わろうとしています。

人生で一番努力した夏にしましょう!

 

 

錦糸町校担任助手一同

 

 

 

2025年 8月 4日 高マス 基礎を固めよう+新機能!!(堀田担任助手)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

8/4   堀田担任助手

8/5 齋藤担任助手

8/6 校舎からのお知らせ

8/7 田中(け)担任助手

8/8 大島担任助手

8/9 野口(ち)担任助手

8/10 校舎からのお知らせ

 

暑いですね、溶けそうですほんとうに。

堀田です。

 

高マス触れてますか?

低学年の皆さん、8月末までに2冠できそうですか?

招待生の皆さん、高マス1800は修得できそうですか?

 

高マスは英語の基礎の部分である

単語熟語文法などを

高速学習できるツールです。

いくら参考書をやったり

受講を受けていても単語が見つかなければ

点数は取れません。

しっかり夏休みの間に、

基礎を完璧にしてしまいましょう!!

 

さらに、高マス完璧です!という人へ!!

復習テスト」という機能が追加されました!!

それぞれの完修からもう手を付けていません。

という人

多いと思います。

かなり抜けがあるはず。

この機能を使い、反復学習で、

記憶の定着率をあげよう!!

 

 

錦糸町校担任助手 堀田 空

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!