模試の結果の受け止め方(星谷担任助手) | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2018年 6月 18日 模試の結果の受け止め方(星谷担任助手)

皆さんこんにちは!

1年担任助手星谷です!

最近はだいぶ暑くなってきましたね!

おまけに梅雨入りもして、、、

ついに夏が始まるって感じですね!!!

暑さにも湿り気にも負けずに頑張っていきましょう!

ところで皆さん!

先日の全国統一テストはいかがだったでしょうか?

点数が上がって嬉しかった人、逆に下がって悔しかった人などいろいろな人がいると思います。

ということで今回は今回は「模試の結果の受け止め方」についてお話ししていきます!

私が皆さんにお伝えしたいことは、当たり前のことなのですが、

悪い結果はきちんと受けとめよう!!!!

ということです。

皆さんは模試が返ってきたときどのような気持ちになりますか?

良くない結果に慣れてしまっいる人はいませんか?

あまり良くない結果が返ってきたとき、

まだ大丈夫、、、

なんていつまでも思っていたら、本番はあっという間にきてしまいますよ。

そのような結果になってしまったのはなぜか。

時間配分は適切であったか。

1番点数をあげられそうな分野はなにか。

など、細かい部分までよく考えて

次の結果で確実に今回の結果よりも良いものをとりましょう!!!

 

担任助手1年    星谷 環

 

夏期特別招待講習の招待状をお持ちの方、詳細・お申込みはこちら↓↓↓

 

まだ夏期特別招待講習の招待状をお持ちでない方、招待状請求はこちら↓↓↓