朝登校、開館登校をしよう!(野口り担任助手) | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 錦糸町校 » ブログ » 朝登校、開館登校をしよう!(野口り担任助手)

ブログ

2025年 7月 5日 朝登校、開館登校をしよう!(野口り担任助手)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

6/30    寺岡担任助手

7/1 翁担任助手

7/2 校舎からのお知らせ

7/3 桑畑担任助手

7/4 丸田担任助手

7/5 野口(り)担任助手

7/6 校舎からのお知らせ

みなさんこんにちは!野口です

 

最近は本当に暑いですね

夏!って感じがします

 

もう7月になってしまいました。

受験生の皆さんはいつの間にか

共通テストまで200日を切っています!

一日一日を大切に勉強に打ち込んでいきましょう!

 

今日は、夏休みのスケジュールについて

話していこうかなと思います。

皆さんにまずやってほしいことは

朝登校を絶対にする!ということです

夏休み期間は開館時間が8時からになります

 

長い夏休み、

午後からでも勉強時間は取れるから…

などと考えている人もいるかもしれませんが、

午前中のうちから勉強を始めることには

たくさんメリットがあります!

 

①勉強時間が確保できること

1日1時間でも勉強時間を増やすことができれば、30日間で

30時間です!日々の小さな積み重ねが、大きな貯金になります!

少しずつでも、1日の勉強時間を増やしていきましょう!

 

②涼しい時間帯に校舎に来れること

暑い夏、少しでも涼しい時間に外出したいですよね。

朝の時間帯に外出することで暑さを回避することができます!

 

③モチベーションが上がること

朝活をすると、自分頑張った!という実感がわきます。さらに、朝一番に校舎に行くと、担任助手の人から頑張ってるね!偉いね!

と声をかけてもらうことができます!これにより朝から応援されて幸せになることができます!

幸せな気分で勉強をしていると、

体感2倍ほど勉強の質が良くなる気がします

 

受験はメンタル面が本当に大切です。

使えるものは何でも使って、

いい気分で勉強ができるといいですね!

 

④朝に頭を動かす練習になること

試験本番は午前中から始まっています!

今のうちに、午前中から頭を動かす練習をしましょう!

 

 

ながながと書きましたが、毎朝皆さんの顔が

見れることを楽しみにしています

夏休み頑張りましょーーーーう!

 

 

 

錦糸町校担任助手 野口琉成

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!