ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2024年09月の記事一覧

2024年 9月 30日 習慣化の重要性(中川担任助手)

今週のブロガー!!!

9/30 中川担任助手
 
10/1 野口担任助手
 
10/2 齋藤担任助手

10/3 田中担任助手

10/4 翁担任助手

10/5 細川担任助手

10/6 校舎からのお知らせ

こんにちは、中川です。

今日で9月が終わりますね。

時間が経つのが早すぎる!と思うのは

僕だけでしょうか?

 

明日から10月になりますが、受験生はもちろん

高校1・2年生たちには特に

気合を入れ直してほしいタイミングです。

なぜなら東進では12月から新学年が始まります。

つまり、特に高校2年生の皆さん

「まだ高2だから、、」と言ってられません!

 

ですので、しっかり今のうちに

「勉強の習慣化」を行いましょう。

12月になって急に毎日登校・毎日受講を

しようとしても体や心がついていかず

結局勉強が捗らないということがないように

今のうちから準備をしておきましょう!

 

また、現受験生たちへ。

皆さんはすでに夏を経て勉強をするという

習慣化は出来ていると思います。

そこで、勉強を始める時に

必ず1つの科目から始めるという

ことを徹底してみることをおススメします。

実際僕は日本史から必ず勉強を

始めていました。

 

これをすることによって、

今後気持ちの浮き沈み、

例えば、共通テストの出来具合や

2月以降の入試の合格状況によって

勉強が手につかない時に

特定の科目から勉強を開始する

習慣があれば、

スッと勉強に集中できるようになります。

 

全学年のみなさんにおススメできるので、

気になったらやってみてください!

錦糸町校担任助手  中川担任助手

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 9月 29日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

 

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

 

夏が終わって秋服の季節になりましたね🍂

 

9月も終わりということなので

今月の

👑錦糸町校努力量チャンピオン👑

を発表していきます!

 

『錦糸町校努力量チャンピオン』とは

受講コマ数をもとにして錦糸町校の中でも

特に頑張っている5人を紹介する企画です!!

 

それでは今月の

👑努力量チャンピオン👑

を発表をします!!

 

1位:Oくん(齋藤班)

2位:Mさん(齋藤班)

3位:Kくん(堀田班)

4位:Sさん(堀田班)

5位:Tくん、Oくん、Hさん

(松井班、松井班、桑畑班)

 

来月も頑張りましょう!

 

錦糸町校担任助手  

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 9月 28日 例の”アレ”動き出してください(桑畑担任助手)

今週のブロガー!!!

9/23 堀田担任助手
 
9/24 廣瀬担任助手
 
9/25 齋藤担任助手

9/26 小出担任助手

9/27 寺岡担任助手

9/28 桑畑担任助手

9/29 校舎からのお知らせ

 

皆さん!

こんにちは!!

担任助手の桑畑です!

中学以来の自転車を購入し最寄駅までの

移動が格段に楽になりました

 

そんな話は置いといて

本日僕からは併願校の話をしたいと思います

受験生は3,4週間前の三者面談で併願校の過去問を取ったと思います

まだ共テと二次私大の過去問10年分ずつ終わってないよ、、、

という生徒もいるかもしれません

しかしそんなのんびりしている時間はありません

 

2日後には9月が終わり10月に入ります

つまり共通テスト本番まで残り2ヶ月です

 

12月には共テの対策をすると思います

つまり二次私大の対策に時間を掛けられるのは12月までの

残り約1ヶ月ということです!!

皆さんも併願校の傾向を理解しないまま2025年を迎えるのは怖いと思います

 

周りには併願校対策を開始しているライバルもいるでしょう

1日でも早く併願校の対策を始められるように気張っていきましょう!

 

優先して何をやればいいかわからない時は担任助手に頼ってみてください!

 

錦糸町校担任助手  桑畑 凜

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 9月 27日 じゃんじゃん演習(小出担任助手)

今週のブロガー!!!

9/23 堀田担任助手
 
9/24 廣瀬担任助手
 
9/25 齋藤担任助手

9/26 小出担任助手

9/27 寺岡担任助手

9/28 桑畑担任助手

9/29 校舎からのお知らせ

今日誕生日の人おめでとうございます。

小出です。

夏と秋の変わり目で涼しくなってきましたね。

過去問と志望校別単元ジャンル演習の変わり目と言っても過言ではありませんナ。

受験生の皆さん、志望校別単元ジャンル演習進んでますか??

本来であれば

・たくさん模試を受ける

・共通テストの過去問をたくさん解く

・第一志望校の過去問をたくさん解く

上記を行って、自己採点して自分の間違えた部分を把握し、カテゴリー別に分類し、それに応じた問題集などを買い、自分の苦手な分野を自ら重点的に詰める必要があります。

その過程を自動化してくれるっていうから本当に昨今の技術ってえのはすごいですナ。

苦手分野を自分だけでやりきるのは苦痛ですが、志望校別単元ジャンル演習を使えば数倍は楽しく演習できるはず。

10/1からは全員使えるようになりますので、

じゃんじゃん演習

しちゃってください。

大学のレポートも自動化させてくれないかなあ。

 

錦糸町校担任助手  小出大河

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 9月 26日 ずっと一人で戦ってるとしんどいよね。(寺岡担任助手)

今週のブロガー!!!

9/23 堀田担任助手
 
9/24 廣瀬担任助手
 
9/25 齋藤担任助手

9/26 小出担任助手

9/27 寺岡担任助手

9/28 桑畑担任助手

9/29 校舎からのお知らせ

担任助手1年の寺岡です!

突然寒くなってきましたね…

慌てて長袖を用意しました。

 

今日は考え方について少し話そうと思います。

「受験は団体戦」ってどういう意味でしょうか。

 

実際に試験を受けて、受かるのも落ちるのも

自分の試験の出来次第。自分の学力次第。

だから、受験は個人戦なのではないか。と

思っている人は多いと思います。

(実際それも一理ありますよね)

 

受験が団体戦たる所以って一体なんなのでしょう

個人戦にするよりも団体戦の方が

受験を制しやすいからそう言われている

というのは容易に想像がつきます。

 

 

周りとの切磋琢磨や点数の競い合い

があることが団体戦たる所以であり、

そのほうが成績も伸びやすい。

というのが、一番わかりやすい解答です。

 

でも、僕はこれをもう少し広げて

考えてみたいと思うんです。

 

誰かのために」何かをすることって

心が踊りませんか?

(プレゼント・サプライズetc…)

 

それを受験勉強にも当てはめて考えてみよう

というのが今日言いたいことです。

 

自分を信頼してくれる友達だったり

自分に期待してくれる親・先生だったり

自分の相談に乗ってくれる人だったり

振り返ってみればあなたは

いろんな人の支えでここまで

来られたことに気づくと思います。

 

「自分が精一杯努力することで

お世話になった人たちに恩返しをしたい、

お世話になった人たちを喜ばせたい」

というマインドができればそれは

自分一人のための受験から、

利他精神が根底にある受験に変わります。

 

「受験は自分一人の試練」として

がむしゃらに「頑張ろう」とだけ思うと

どうしてもどこかで辛くなります

 

そんな時、自分を信じてくれる人の

存在を思い出し、感謝の気持ちを持って

もう一度勉強に向き合えるとしたら、

これも立派な団体戦なのではないかなあと

思います。

 

なんだかとっ散らかった文章になってしまいました。

内容が理解しづらいかもしれません。

「よくわかんね!」と思ったら

そっとこの画面を閉じて

高マスをやってください。

 

それではまた校舎でお会いしましょう!!

 

錦糸町校担任助手 寺岡大翔  

【以下申し込みはこちらをタップ!!】