ブログ
2025年 7月 11日 学部紹介~都市環境学部編~
7/7 細川担任助手
7/8 長谷藤担任助手
7/9 校舎からのお知らせ
7/10 田中担任助手
7/11 亀山担任助手
7/12 成住担任助手
7/13 校舎からのお知らせ
皆さん、こんにちは!
担任助手の亀山です!
暑い日が続いていますね…
本格的な夏が近づいているようで、
私は夏が大好きなのでワクワクしています!!
さて、話は変わりますが
今回は私が通っている
東京都立大学都市環境学部を
紹介したいと思います!
都市環境学部と聞いても、
どんなことをしているか
想像がつきにくいですよね(笑)
都市環境学部には
地理環境学科
都市基盤環境学科
建築学科
環境応用学科
観光科学科
都市政策科学科
という6つの学科があります。
大都市でのエネルギーの安定供給や
大規模な災害対応
少子高齢化への対応など
都市における多様な環境問題を
様々な専門領域から掘り下げて学び、
研究を行っています。
実験や実習、フィールドワークなども行っています。
学部は理系ですが、
文理を融合させた学びや
学際的な学びを
得ることが出来ます。
実際に、
私は経済経営学部ではないのですが、
経済学の授業を受けています!
多様な視点から
地域活性化やまちづくり、
観光、インフラなどについて
学ぶことが出来るので
興味がある人はぜひ調べてみてください!
錦糸町校担任助手 亀山小夏