ブログ
2022年 7月 28日 夏休みのイベント紹介(飯塚担任助手)
【夏期特別招待講習はこちら】
こんにちは!飯塚です!
もう7月も終盤ですね
夏休み最大限に努力できてますか?
今は、まだまだある…
と思うかもしれませんが、
あっという間に
夏休みも終わってしまいます。
一日一日を大切に過ごしていきましょう!
僕からは
この夏に東進ハイスクール錦糸町校で
行われるイベントを紹介します!
≪東進生&一般生向け≫
大学学部研究会
〈模試〉
7/31(日) 大学基礎力判定テスト
8/21(日) 共通テスト本番レベル模試
≪一般生向け≫
夏期特別招待講習
高校2年生以下 2講座〆切 7/31
高校3年生 1講座〆切 7/31
7/31(土)、8/7(日) 東進説明会
東進に入塾しようか
検討している人向けに、
東進にはこんなコンテンツがあって、
どういう風に指導していくか
流れを話します。
初めての情報をたくさん知れるかも?
夏もイベントが盛り沢山です!
他にも詳細が決まっていないイベントが
多数あるので、
決まり次第お知らせしますね!
ではまた!
錦糸町校担任助手 飯塚優
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【夏期特別招待講習はこちら】
【1日体験はこちら】
2022年 7月 27日 一日中東進で過ごすには(小出担任助手)
【夏期特別招待講習はこちら】
今日が誕生日の方、おめでとうございます。
6月3日が誕生日だった小出です。
受験生の皆さんは
誕生日だろうがなんだろうが
毎日一日中勉強しなければいけません。
それはなぜか
自分の第一志望校に合格するためです。
でも一日中フルで机に向うというのは
なかなかできるものではありません。
そこで今回はいくつか
リフレッシュ方法を伝授します。
まず1つ目は
15分睡眠です
これは既にやってる人も多いかもしれませんが、
短時間で脳科学的に
リフレッシュする方法のひとつです。
続いて2つ目は
ちょこっとお散歩です。
ずっと室内にいるのはかなりストレスかと思います。
そこで一度外に出て、
普段見ない景色を見ながら体を動かすことで
心と体のリフレッシュになります。
最後に3つ目は
ちょびっとお話です。
短時間でいいので
担任助手の人と喋ってみましょう!
リフレッシュにもなりますし、
必ずモチベーションをあげる言葉も
かけてくれるはずです。
今回は三つのリフレッシュ方法を
紹介しましたが、
他のリフレッシュ方法が気になる人は
ぜひ聞きに来てください!
それぞれを駆使してこの夏休みを
全力で乗りきっていきましょう!
錦糸町校担任助手 小出大河
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【夏期特別招待講習はこちら】
【1日体験はこちら】
2022年 7月 26日 原点を見直して(原田担任助手)
【夏期特別招待講習はこちら】
皆さんこんにちは!
絶賛テスト期間中の原田です!
今回は今まで話したことが無かったので
私が東進に入塾した理由を話します
私が東進に入塾したのは
高3の四月ごろ
理由は
どうしても大学で学びたい分野を
見つけたからです。
しかし、皆さんご存じの通り
一般的に受験は高3から始めるには
少し遅れてしまっています。
そのうえ私の通っている高校は
決して頭がいい高校ではありませんでした。
しかし東進ならば
映像授業のおかげで
その遅れを取り戻せると思い、
東進を選びました
結局今回のブログで
何が言いたいかというと
①東進ならば頑張りしだいでは
遅れを取り戻せる!
②勉強がつらいときはなぜ東進に入り、
大学で何をしたいのかを思い出そう!
ということです!!!
既に勝負の夏は始まってます。
最後まで勉強をやり、
人生で一番努力した夏にしよう!!
錦糸町校担任助手 原田航
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【夏期特別招待講習はこちら】
【1日体験はこちら】
2022年 7月 25日 夏休みの過ごし方(大和田担任助手)
【夏期特別招待講習はこちら】
お久しぶりですー!!
大和田ですー!!
もう夏ですねー!皆さんは夏好きですかー?
私は夏が好きです!!
夏生まれ
ということもあるのかもしれませんが、
夏になるとテンションが上がります!!
受験生はこの夏休み
どう過ごそうと考えていますか?
担任助手に口酸っぱく
1日15時間は勉強しょう
と言われると思います。
実際15時間勉強できていますか?
私は15時間勉強することは
難しいこととは思いません。
受験生だった時、
成績が悪すぎたのもあって
死に物狂いで勉強していたからか
15時間は
あっという間に過ぎていましたね、、、
私は低学年の時
誰よりも勉強していなかったので、
受験生になって
だれよりも勉強することを
こころがけていました。
実際に私がこなしていた
夏休みのスケジュールは
5:00 起床・勉強開始
(受講or高速基礎マスターor単語帳)
7:10 準備開始
8:00 東進登校
14:30 昼食
20:00 下校
21:00ー22:30 図書館で勉強
23:00ー24:30 勉強終了
-25:00 就寝
移動時間は高速基礎マスターや
単語帳をやっていました。
お風呂の中では日本史を唱えていました(笑)
こんな感じで私なりに結構頑張りました(笑)
朝1時間早く起きてみたり、
東進に帰った後に家で勉強すれば
15時間勉強は可能です。
夏休みは本当のラストチャンスです。
ここで頑張れない子は受験の最後まで
頑張れないと思います。
人それぞれ頑張り方は違います。
自分なりの精一杯の努力をしてほしいです。
決して、妥協しないでください。
夏休み合格に向けて頑張りましょう!!
東進ハイスクール錦糸町校 大和田侑佳
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【夏期特別招待講習はこちら】
【1日体験はこちら】
2022年 7月 24日 【残り1週間】夏期特別招待講習最終締め切りのお知らせ!
【夏期特別招待講習はこちら】
こんにちは!
東進ハイスクール錦糸町校です!
夏期特別招待講習
の締め切りが迫っています!
単元ごとに細かく分かれた
東進の授業を体験できます。
1講座が
90分×5回+修了判定テスト
になっており
コンパクトな授業になるので
苦手克服や先取り学習におすすめです!
さらに家で勉強が
本当にできないという方は
勉強を習慣づけるために
通うのも良いと思います!
最終の締め切りは
7月31日(日)
です!!
マンツーマンの面談や
オープンキャンパスを味わえる大学紹介イベントなど
受験に対するモチベーションを爆上げします!!
校舎にきて一緒に勉強しましょう!!
東進ハイスクール錦糸町校
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【夏期特別招待講習はこちら】
【1日体験はこちら】