ブログ
2022年 7月 24日 Let’s 朝登校☀(野口担任助手)
【夏期特別招待講習はこちら】
こんにちは!
絶賛テスト勉強に苦しんでいると話題の
野口です!
遂に夏休み期間に入りましたね🌞
皆さん、
朝登校
(朝8時~8時半の間に登校)
できていますか?
夏休みだから…
夜更かししたり
昼間まで睡眠したりして
東進に登校する時間が遅くなっている人
多いんじゃないでしょうか?
開館の8時から登校する人と
10時から登校する人、
夏休みが40日間あると考えて計算すると
学習時間が
80時間
も違ってきます!
80時間あれば、
なんでもできちゃいますね…
現時点でも
ホームクラスや自習室で
開館からガンガン
勉強してる生徒がいます!
自分がぐっすり寝ている間に、
仲間が頑張っています…
もしかしたら、
ライバルに
差をつけられているかもしれません…
そう考えてみると
早起きして勉強、
頑張るしかないですよね!
受験生は特に!
今のうちから
早起きの習慣と
朝から頭をフル稼働させる習慣
を朝登校で身につけましょう!
校舎では
夏休み☀登校スタンプラリー
を開催しています!
毎日、朝登校をして、
後悔のない夏休みにしましょう!
錦糸町校担任助手 野口
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【夏期特別招待講習はこちら】
【1日体験はこちら】
2022年 7月 23日 熱い夏(副嶋担任助手)
【夏期特別招待講習はこちら】
みなさんこんにちは!!
暑い日が続いていますね、、。
体調管理も受験勉強では不可欠ですので
無理せず、でも最大限努力しましょう!
さて、すでに夏休みが始まっていますね!
受験生にとっても
低学年にとっても
この夏休みは貴重な時間です!
8月共通テスト本番レベル模試
で目標得点を取れるかが
受験結果を左右する鍵になってきます!
受験生は過去問演習をめちゃめちゃやる!
低学年はインプット学習をできる限り終わらせて
8月模試に備えましょう!!
そのために受験生は特に
1日15時間勉強をしましょう!
校舎は8:00~21:00まで開館しています!
朝から登校して15時間!!
一緒に頑張りましょう!!!
錦糸町校担任助手 副嶋俊種
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【夏期特別招待講習はこちら】
【1日体験はこちら】
2022年 7月 22日 【夏期特別招待講習】最終締め切り!7/31まで!
【夏期特別招待講習申込はこちら】
こんにちは!
東進ハイスクール錦糸町校です!
東進ハイスクールでは、この夏
夏期特別招待講習
を行っています!
単元ごとに細かく分かれた
東進の授業を体験できます。
1講座が
90分×5回+修了判定テスト
になっており
コンパクトな授業になるので
苦手克服や先取り学習におすすめです!
さらに家で勉強が
本当にできないという方は
勉強を習慣づけるために
通うのもありです!
最終の締め切りは
7月31日(日)
です!!
ぜひこの機会に
夏期特別招待講習を申し込んで
この夏を成長させる夏にしましょう!
東進ハイスクール錦糸町校
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【夏期特別招待講習はこちら】
【1日体験はこちら】
2022年 7月 22日 夏休みが始まりましたね!(福田担任助手)
【夏期特別招待講習はこちら】
こんにちは!
テスト期間が始まり焦ってる福田です。
みなさん、恐らく
昨日あたりから夏休みが
始まったのではないでしょうか…!?
同じく昨日7/21から、
東進ハイスクール錦糸町校は
朝8:00
に開館しています!(^-^)
部活がある~とか、
学校で夏期講習がある~とか、
夏休みみなさん
いろいろな予定があると思いますが、
その予定の前に校舎に来れる日も
あるのではないでしょうか…!?
みんなで朝登校をして、
朝の時間を有効に使って、
みんなで気持ちいい1日を
送りましょう(^O^)!
そこで!
21日からの夏休み日程期間の間、
東進ハイスクール錦糸町校では
夏休み登校スタンプラリー
があります!
登校時は忘れずにスタンプを押して、
自分のファイルの裏表紙に
入れておきましょう!
受験生のみなさんなら
このスタンプラリーは全部埋まるはずですよね?
夏休みが終わる頃、
みんなのスタンプラリーが綺麗に
埋まっていることを楽しみにしています♪
夏休み、
みんなで一緒に頑張っていきましょう!
みなさんと一緒に私も
テスト&レポート頑張ります!
錦糸町校担任助手 福田詩歩
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【夏期特別招待講習はこちら】
【1日体験はこちら】
【体験授業はこちら】
2022年 7月 21日 夏休みの使い方(中山担任助手)
【夏期特別招待講習はこちら】
こんにちは!
錦糸町校担任助手の中山です!
ついに定期考査も終わり
夏休みがやってきますね!
皆さん
夏休みの勉強計画は立てられてますか?
夏休みの勉強計画を立てるのは難しいですよね
そこで今回は
自分の夏休みの計画について話します!
自分は夏休みには
過去問を中心に進めていました!
夏休みはもちろん毎朝・毎日登校をし
時間を最大限に使っていました
たまに開館前に校舎前で
待機していることもありました笑
主に午前中に
共通テスト・二次私大の過去問を一科目解いて
そのまま軽く復習をし
お昼ご飯を食べ
休憩に高マスをし
そのあと
過去問の分析をしていました!
過去問の分析が終わった後は
その分析をもとに類題を解き
夏休み前に自分で決めた
一日のノルマをこなしていました!
自分で一日の勉強を始める前に
その日のやることを決めておくことで
無駄のない勉強をすることができます!
皆さんも参考にしてみて
大きく成長する夏にしましょう!
錦糸町校担任助手 中山
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【夏期特別招待講習はこちら】
【1日体験はこちら】