ブログ
2022年 7月 15日 夏休みで大切なこと(庄司担任助手)
【夏期特別招待講習はこちら】
どうも、庄司です。
夏ですね、楽しいですね。
ん?楽しくないって?
折角なら楽しまないと、
その方が得られるものは大きいはず。
夏休みに目指すこと
①勉強に慣れ親しむ
ざっくり言えばこれでいいかと思います。
さあ!みなさんは、勉強好きですか?
この時期くらいになってくると
なんで勉強してるか分からんけど
勉強してる人も多くなるんじゃないかなと
思います
それはルーティンになってる証拠と
同時に
惰性でやってる可能性もあります。
お気をつけて。
まあでも、慣れる事は大事です。
だって頭使うのは疲れる、
そりゃやめたいですよ。
こういう労働を長時間強いるわけですから、
慣れないとやってけんです。
つまり、頭を使うこと、
座り続けること、
手を動かし続けること、
問題に集中し続けること、、、
勉強を継続する上で
止める要因なんていくらでもでてくる。
そいつらに打ち克つ習慣をつけとく、
それが夏の課題でもあります。
というのも過去問演習は
集中してやらなきゃ意味は減る。
2学期になれば学校も早く終わって
自分でやることも増えるでしょう。
後々を考えると、
習慣化のラストチャンスとも言えます。
まあみなさんやると思いますが、
どうせやるなら1ミリでもより良い方向性で。
錦糸町校担任助手 庄司光希
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【夏期特別招待講習はこちら】
【部活生特別招待講習はこちら】
【1日体験はこちら】
2022年 7月 14日 本日!夏期特別招待講習4講座締め切りです!
【夏期特別招待講習申込はこちら】
こんにちは!
東進ハイスクール錦糸町校です!
現在、東進ハイスクールでは
夏期特別招待講習を実施しています!
本日は4講座申し込みの締切日です!
今日を過ぎてしまうと最大3講座までしか
受けることができなくなってしまいます!
ぜひこの夏期特別招待講習をお得に申し込んで
自分を成長させる夏にしましょう!
涼しい校舎で一緒に勉強しましょう!
東進ハイスクール錦糸町校
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【夏期特別招待講習はこちら】
【1日体験はこちら】
2022年 7月 13日 生活リズムは宝です(齋藤担任助手)
【夏期特別招待講習申込はこちら】
”生活リズムは宝です”
これは私が受験生の時、
学校のクラス担任に毎日しつこいほど
聞かされていた言葉です(笑)
ですが受験を終えた今となっては
ありがたい言葉だったなあ、と思います。
生活リズムを整えること、
早寝早起きをしっかりとすることには
メリットしかありません。
何より、健康になります!
それから、受験本番は9時頃、
共通テストなら
もっと早く始まる人もいるでしょう。
ですから、朝から頭をフル回転
させる習慣が必要です。
せっかく必死に勉強したのですから、
ベストコンディション
で試験に挑みたいですよね!
ということで、
夏休み期間、
東進は8時から空いてますので、
開館からしっかり来てくださいね!
校舎でお待ちしてます!
錦糸町校担任助手 齋藤理乃
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【夏期特別招待講習はこちら】
【1日体験はこちら】
2022年 7月 12日 夏休みに向けて(海老名担任助手)
【夏期特別招待講習申込はこちら】
錦糸町校担任助手 海老名柊聖
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【夏期特別招待講習はこちら】
【1日体験はこちら】
2022年 7月 11日 夏休みの生活(北川担任助手)
【夏期特別招待講習申込はこちら】
こんにちは!北川です!
最近ほんとに暑すぎますね、、
私は毎日ハンディファンを持ち歩いて
なんとか耐えてます!
さて、今日は7月11日なので
もう7月も中旬に差し掛かりますね~
ということは、皆さんはもうすぐ
夏休みを迎えます!
受験生の皆さんは何度も聞いたことが
あると思いますが、夏休みは
受験の天王山
です!
そのくらい夏休みという期間は
受験において貴重で大切です。
夏休みの過ごし方として、
開館時刻に登校して
閉館時刻まで勉強する
ことは ”当たり前” です!!
『朝は起きられないから無理』とか
『お腹空いたから帰る』などは
絶対✖ですよ!笑
そして受験生の皆さんは、
1日15時間勉強
しましょう!!!
東進の開館時間は8時~21時なので
家でもたくさん勉強しましょう(^^)/
充実した悔いのない夏休みにできるよう
一緒に頑張りましょう!
錦糸町校担任助手 北川明日香
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【夏期特別招待講習はこちら】
【1日体験はこちら】