ブログ
2022年 5月 7日 模試の復習は1週間以内に!(橋本担任助手)
こんにちは、GW毎日校舎にいます
橋本です!
大学も就活もないGWなので
毎日生徒とあって面談してます^^
最近模試が終わってから
模試の復習の話をすることが多かったのですが
皆さん
模試の復習
やってますか??
一週間以内に!!!
1週間たつと
脳内から模試の記憶なんてものは
消えてしまいます!!!
そうなる前に!
・解いていて不安になったところはどの分野か
・弱点補強する科目はどれか
・どう勉強するべきか
考えましょう!
模試で復習をしっかりして
分析できる人ほど
成績が伸びます!
おろそかにしないで!!
錦糸町校担任助手 橋本茉美子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【全国統一高校生テストはこちら】
【1日体験はこちら】
2022年 5月 6日 定期テストと受講(上原担任助手)
こんにちは!
あっという間にGWが終わってしまって
悲しんでいる上原です。
さて、もうすぐ定期テストが始まる
と思います!
今回は、定期テストと東進の両立について
話したいと思います。
東進の受講もしなきゃいけない、
でも定期テストの勉強もしなきゃ…
となっている人がいるのではないでしょうか。
私は、生徒時代そうでした。
定期テストの勉強に追われ、受講なんて…
と感じている時がありました。
しかし、そんなことを思っていては
5月末までに受講が終わらない!
と危機感を覚え、
東進の教材を定期テスト対策として
活用することにしました。
テスト期間でも毎日最低1つは受講する
と決めたり
定期テストと被っている範囲のテキストを
復習するなどをして
どちらの勉強も滞ることのないよう
にしていました!
自分なりの方法で上手く
両立を頑張ってみてください!
錦糸町校担任助手 上原七海
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【全国統一高校生テストはこちら】
【1日体験はこちら】
2022年 5月 5日 自己紹介(原田担任助手)
こんにちは!
今年から新しく担任助手になりました
原田航(はらだこう)です!
大学は東京理科大学理工学部数学科に通ってます!!
サークルは理大祭実行委員、高校でいう文化祭実行委員と
バスケットボールのインカレに入っています!!
趣味はサークルの通りバスケットボールで
見るのもやるのも大好きです!特にNBA観戦は日々の癒しです
受験に使った教科は数学、物理、化学、英語の4教科で
一番得意教科は学科の通り数学ですが、物理、化学も自信があるので
理系でわからないところがあったら
ぜひ気軽に質問に来てください!
これからよろしくお願いします!!!
2022年 5月 5日 夏に向けて準備をしよう!!(飯塚担任助手)
こんにちは!飯塚です!
GWももう終盤に差し掛かりましたね。
みなさんいかがお過ごしですか?
明日は平日なので
大学の授業が再開されるんですけれど、
僕は今授業が週一なので、
今週はお休みです!
みなさん高校生は
明日から学校ですよね
がんばってください(笑)
めっちゃ他人事ですみません。
さて、
受験生はこれから
大事な時期に入ってきます。
それが夏休みです。
ここでどれだけ頑張れるかが、
入試の結果を左右するといってもいいです。
夏休みの膨大な時間を使って
東進では過去問演習をするよう
指導しています。
なぜ夏休みなのか、
それは一番時間がとれるのが
夏休みだからです。
だから夏にできないと、
過去問をやるチャンスが減っていき、
結果的に合格率も下がり悪循環が生まれます。
これが入試の結果を左右する理由です。
この夏
過去問をこなすためにも、
またその効果を最大限引き出すためにも
準備を万全にしましょう。
①通期講座の受講修了
②復習
③夏休みの計画立て
この3つを
夏休みまでにやっておきましょう!
もし早めにスタートが切れるのであれば、
それに越したことはありません。
はやめはやめに行動し、
最高の夏を迎えましょう!!
錦糸町校担任助手 飯塚優
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【全国統一高校生テストはこちら】
【1日体験はこちら】
2022年 5月 3日 自己紹介(野口担任助手)
こんにちは!
そして、はじめまして!
この春から新担任助手になった
野口 千晶(のぐち ちあき)です!
ブログ初投稿ということで緊張していますが
自己紹介をさせていただきます😆
現在、私は
国立看護大学校 看護学部
に通っています!
国の病院で働く看護師を育成するための学校で、
4年間を通じて、
看護師になるための勉強をします💪
毎日課題に追われる日々です!
解剖学難しい!!!
詳しい話はまた追々させてください💦
高校では女子バレーボール部に所属しており
齋藤担任助手と一緒にプレーしていました🏐
齋藤担任助手のことなら
なんでも私に聞いてほしいです(笑)
バレーボールが好きなので
好きな漫画、アニメはもちろん
『ハイキュー!』です!
音楽もよく聞きます!
今はK-pop、邦楽ロックをよく聞きますが、
受験生時代は”洋楽”ばかり聞いていました。
リスニングの練習にもなり
気分をリフレッシュできるので
”洋楽”オススメです😊♬
食べることも大好きです!
ご飯を食べているときが世界で一番幸せです。
皆さんも、朝昼夜はしっかり食事をとり、
万全な体調で学習に取り組んでほしいです!
健康第一です💪
まだまだ知って欲しいことは山積みなのですが
これ以上自己紹介をすると
ものすごく長くなってしまうので
今回はひとまずここまで…😢
校舎で見かけたら
気軽に話しかけてほしいです👍
いつでも待ってます!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
錦糸町校担任助手 野口 千晶
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【全国統一高校生テストはこちら】
【1日体験はこちら】