ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 187

ブログ 

2022年 4月 13日 自己紹介(金子担任助手)

皆様こんにちは。

4年生になりました、金子です。

今回は自己紹介ということで、

私がどんな人間なのかを書いていこうと思います、、、

1:名前

名前は↑の画像にある通りですが

金子新之介(カネコ シンノスケ)といいます。

名前の「新之介」の変換が一発で出ないことが悩みです。

2:大学

法政大学 人間環境学部 人間環境学科 に通っています。

何を勉強している学部なの〜?とよく聞かれますが

僕にもよくわかっていません。というか、

所属しているコースによって授業の内容が変わってくるため、

「これを学んでいる!」と一概に言えないのです。

まあ簡単に言うなら、持続可能性に関連した

「社会学」「史学」系の授業が多いと思います。

3:趣味

趣味はドライブです。

当たり障りのない趣味ですが、本当にドライブが好きなんですから

仕方ないですよね。車を弄ることも好きです。

もちろん法律の範囲内で!

4:文理

そろそろ書くことが無くなってきて苦しくなってきました。

ついに「文理」とかここまでの文面でわかるようなことに

言及し始めてます。皆様お察しの通り文系です。ハイ。

受験科目としては「英語」「国語」「世界史」を勉強してました。

ゴリゴリの私文です。(死文とか言うなよ!!)

なにか力になれることがあれば言ってください。

5:最後に

流石にもう疲れた&皆さんも飽きた頃だと思うので締めます。

というかここまで読んでくれている人はいるのか、、、?

自分は4年生で、担任助手の中では皆様と最も年が離れています。

おじさんですし、今の流行りとかには疎いかもしれませんが

できる限り皆様のサポートに力を尽くしますので

なにか困ったことがあればお気軽に、、、

ではまた校舎でお会いしましょう!

ここまで読んでいただいた方、ありがとうございました。

 

錦糸町校担任助手 金子新之介

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1日体験はこちら】

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

 

 

2022年 4月 12日 自己紹介(中川担任助手)

こんにちは。

今年は皆さんお花見しましたか?

桜って満開のタイミングがあっという間に過ぎますよね、、、

え?君は誰かって?

ということで、今回は自己紹介をしたいと思います。

 

名前は中川雅公と言います!

趣味は、音楽とドライブです。

とても飽き性な性格なのですが、

小学5年生からずっとONE OK ROCKが大好きです。

幼少期からクルマが好きで、

去年免許を取ってからは一人でお台場までドライブすることが多いです。

もちろん、ドライブでかける曲は、、、ワンオク!!

そんな私ですが、

今は明治大学商学部の2年生です。

明治大学には経済系の学部が3つ

(政治経済学部・経営学部・商学部)あります。

それぞれの学部の違いはまた別の機会に紹介するとして、

今回は私が商学部でどのようなことを学んでいるかを紹介します。

商学部では、主に流通論やマーケティング論について学んでいます。

一言でいえば、マーケティング論とは製品が製造から販売まで

どのようなプロセスで流通しているのかを研究する学問です。

私は将来、商品企画などしたいと思い3つある

経済系の学部の中から商学部を志望しました!

 

皆さんは将来やりたいこと既に見つかってますか?

見つかってない人は、まず何かに挑戦するといいと思います。

そうしたら、今まででは出来なかった発見から

やりたいことが見つかるかも!?

春は「新しいこと」に挑戦するのに打って付けの時期です!

いろいろなことに挑戦してみてください!

錦糸町校担任助手 中川

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1日体験はこちら】

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

 

2022年 4月 10日 自己紹介(内藤担任助手)

みなさん、こんにちは!

ついに4月が来ましたね!

そしてもう4月が始まってから13日が経ちましたね…

時間の流れは早いものですね。

そろそろ新学年にも慣れてきた頃でしょうか?

そんな始まりの季節になったので

まずは自己紹介から始めたいと思います!

私の名前は

内藤日向子です!

今は東邦大学医学部に通っていて

この4月で2年生になりました

私の大学は6年制なので、

もう2年生、まだ2年生、、といった感じです笑

医学部はなにを勉強するところか

かなり想像はつくかと思いますが

医学について日々勉強をしています!

例えば1年2年の段階では体の正常な構造や機能を学びます

正直めちゃくちゃキツイです…笑

でも今年も担任助手を続けることにしたので

みなさんのサポートを精一杯できたらなと思っています!

よろしくお願いします🤲

錦糸町校担任助手 内藤

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1日体験はこちら】

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

 

2022年 4月 10日 心機一転(阿部担任助手)

 

こんにちは!!

最近めちゃくちゃ暖かいですよね。

花粉症にとっては最悪の季節ですね。一緒に乗り越えていきましょう!

 

 

さて、今回は!!

 

春は自分を大きく変えられる最高の時期なんだよ

というお話をしたいと思います。

 

なんか春って心機一転という言葉が似合うなと思いませんか?

入学、進級、クラス替え、などなどイベントごとが多いですよね。

こんなに環境が一変する機会は本当にこの時期しかありません。

 

また、自分で何かを変えようとするのはものすごく大変です。

自分を変えられる人はもうすでに変わっています。

ただ、誰しもが心を強く持って変えられるるわけではありません。

なんなら僕もそうです笑

 

でも、自分は変えられないと思って何もしないと

必ずいつか後悔をすると思います。

何かを変えたいと思っているなら何か行動に移しましょう!!

 

僕もこの春から環境を変えて頑張ろうと思っています!

一緒に頑張りましょう!!!

 

錦糸町校担任助手 阿部北斗

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1日体験はこちら】

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

2022年 4月 10日 自己紹介(平井担任助手)

こんにちは!

2年担任助手の平井潤です!

出身高校は

都立小松川高校

現在は

法政大学スポーツ健康学部

に通ってます!

小さいころからサッカーをずっとやっていて

実際にサッカーするのは大好きなんですが

観戦となると実は少し苦手になります、、、(笑)

スポーツ健康学部には

アスレティックトレーナー(AT)

という職業に就くために入りました!

続きまして趣味紹介に入ります!

趣味は美術音楽です!

芸術系ですね!芸術は良いですよ、

人それぞれの感性があって

どんなことを思ってこの作品を作ったのかなんて

考えながら楽しんでます!

この他人の心を想像するとういうのは

人生を豊かに、穏やかにしてくれます!

今思えば、美術先生ってなんか

穏やかで全てを許してくれる、

そんな優しさを感じる人が多いですよね、

そう感じるのは自分だけですかね(笑)

そして自分で絵を描いたり、作品を作ったりしてます!

ピアノやギターもやってます!

他にも漫画やアニメも好きです!

筋トレも!サウナも!

少し前の廣瀬担任助手と競っています(笑)

多趣味っていうんですかね、

色々なことに手を出しています!

実際にやってみないと分からないことがたくさんあるので

いろんな出会いがあって楽しいです!

あと自分にできることが増えていくのが

最高に気持ちいいです(笑)

なのでぜひ皆さんもいろいろなことに挑戦してみてください!

 

錦糸町校担任助手 平井潤

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1日体験はこちら】

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!