ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 21

ブログ 

2025年 4月 23日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

 

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

大学合格基礎力判定テストはどうでしたか?

今回の模試は時間制限がありました

解けなかった問題は

時間がなくて解けなかったのか?

それとも

時間をかけても解けなかったのか?

できなかった原因を理解して次に繋げるために、

しっかり復習分析をしましょう。

 

日曜日の27日には

共通テスト本番レベル模試があります。

新学期になって初めての共通テスト形式の模試です!

春休みの勉強の成果が発揮できることを期待しています!!!

この模試も受けたその日のうちに復習をして、

しっかり力をつけていきましょう!

 

高1、高2生のみなさんは、志作文の受付が始まっています

志作文を通して自分の原動力を具体化、言語化することは大切です!

数年後に大学受験を控える皆さんが、

受験校の学部、学科を決めるのはそう遠くない未来です。

大学では学ぶ学問の専門性も高まります。

みなさんにはぜひ高い志を持って、進学していただきたいです!

精神的にまいってしまうことも多い受験だからこそ、

勉強を頑張れる理由を明確にしておきましょう!

3年生になると自分の将来についてゆっくり考えられる

時間も少なくなります。低学年のうちにじっくり自分の志について

考えるいい機会になると思うので、必ず皆さん提出してください!

 

錦糸町校担任助手一同

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 4月 22日 自己紹介(田中担任助手)

 

今週のブロガー!!!

4/7 寺岡担任助手

4/8 野口担任助手

4/9 校舎からのお知らせ

4/10 田中担任助手

4/11 翁担任助手

4/12 細川担任助手

4/13 校舎からのお知らせ

 

こんにちは!!1年担任助手の田中です!

まだ東進で働き始めて日も浅く、

私のことを知っている人も多くないと思うので

今回は自己紹介をしたいと思います!

 

名前は

田中智咲子(たなかちさこ)といいます。

実は今年からこの校舎に田中という名前の担任助手が

2人いることになるのですが、

女性のほうの田中と覚えてくれればと思います。

 

この春から明治大学国際日本学部に通っています。

よく名前矛盾してない?と言われますが、

簡単に言うと日本のことも

世界のことも学べる学部です!(笑)

 

1年生は英語の必修が中心なので

今は毎日英語を勉強しています。

大変ですが友達と毎日一緒なので楽しいです!

 

 

受験生の時は私立文系で

英語、国語、世界史を使っていました!

特に世界史が好きだったので、

世界史選択の人は困ったらぜひ質問してください!

 

特にこれといった趣味はないのですが、

カラオケに行ったり

友達と遊びに行ったりするのが好きです。

あとおいしいものを食べるのも大好きなので、

おすすめのお店があったら

ぜひ教えてくださいね!

 

みなさんとたくさん話したいと

思っているので

校舎で見かけたら気軽に

話しかけてください!

これから1年間よろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

錦糸町校担任助手

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2025年 4月 21日 自己紹介(丸田担任助手)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

4/7 寺岡担任助手

4/8 野口担任助手

4/9 校舎からのお知らせ

4/10 田中担任助手

4/11 翁担任助手

4/12 細川担任助手

4/13 校舎からのお知らせ

 

初めまして!

春から新しく担任助手をやることになりました、丸田大喜です

今回は皆さんにどんな人か知ってもらえるよう自己紹介をしていきます!

 

 

まず、大学は立教大学経済学部経済学科に通っています

サークルはバレーボールに参加しています

私は中学で野球部、高校ではテニス部に所属していました

バレーをやろうと思ったきっかけは、

あの大人気アニメ『ハイキュー!!』でした

高1の時にハイキューに出会って興味を持ち、

日本代表などの試合観戦をしていたら

いつの間にかバレーに没頭していました,,,

 

 

趣味は友達とカラオケやボーリング・遊園地に行くことで、

とにかく遊ぶことが大好きです

スポーツ観戦も好きで、野球・バレー・ラグビーなど幅広いスポーツを見ています

 

 

大学受験の時は国・英・社(日)を使っていました

中でも、英語は得意なので

わからなかったら気軽に質問しに来てください!

 

最後に、東進の担任助手としてみなさんに伝えたいことが1つあります

それは、、、『楽しくするのは自分だ!』ということです

多くの人にとって受験は大変で辛いものだと思います

ですが、そんな辛い受験の中でも楽しみを見つけて、自分の受験を最高のものにしてほしいです!

 

これから一年間、よろしくお願いします!

 

 

 

錦糸町校担任助手 丸田大喜

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 4月 20日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

 

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

 

本日は大学合格基礎力判定テストですね!

模試のために準備することは

もちろん大切ですが、

復習はもっと大切です!

 

来週27日には共通テスト本番レベル模試

あるので、

受けたその日のうちに復習をして、

月曜日からは27日の模試に向けての

勉強を始められるようにしましょう!

 

錦糸町校担任助手一同

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 4月 19日 ✨自己紹介✨野口担任助手

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

4/14 齋藤担任助手

4/15 寺岡担任助手

4/16 校舎からのお知らせ

4/17 野口担任助手

4/18 田中担任助手

4/19 野口担任助手

4/20 校舎からのお知らせ

 

 

 

 

みなさん初めまして!

 

新生活には慣れましたか?

新しい学校やクラスになって

交友関係が広がるのは楽しいけれど、

ちょっと疲れますよね。

 

 

春から担任助手になります

野口琉成(のぐちりゅうせい)です!

野口は二人いますが、男性のほうの野口です。

 

 

 

早稲田大学 教育学部 複合文化学科

に通っています。聞きなれない学科名だと思いますが、

教育というよりかは、言語や文化、

情報を軸にして様々な観点から世界を多角的にみてみよう!

文理融合とかリベラルアーツ的な、

学問の枠組みを飛び越えて

広く様々なことを学ぼう!という学科です。

イメージとしては文学部に一番近いと思います!!!

 

 

少し自分のことも話そうと思います。

両国高校出身で、小中高とずっと

硬式テニスをしていました!

大学でもテニスは続けようと

テニスサークルに入りました。

 

真面目にテニスやってます!!!!!

 

 

運動することと音楽を聴くことが好きです!

王道の邦楽をずっと聞いています。

藤井風とか好きです

 

 

国公立志望だったので、

国語、文系数学、英語、世界史、

地理、物理/化学基礎、情報を受験では使いました。

国語と世界史が好き&得意です

質問があればどんどん聞きに来てください!

 

大学では留学や、海外、国内問わず

旅行にたくさん行ってみたいなと思います。

スペインのサクラダ・ファミリア

トルコのカッパドキア

オーストラリアのエアーズロック

インドのガンジス川のお祭りに

アフリカのサバンナ、エジプトのピラミッド…

自分の目で見てみたいものがたくさんあります。

 

夢は広がりますね

 

みなさんにはどんな夢がありますか?

受験はきっと、

自分を見つめ直す良い機会になると思います。

自問自答を繰り返して、

学力だけでなく人間力も伸ばしていってください!!!

 

 

新参者ですが、みなさんの受験を

全力でサポートさせていただきます!

 

これからよろしくお願いします!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

錦糸町校担任助手 野口琉成

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!