ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 22

ブログ 

2025年 4月 18日 大学紹介(田中担任助手)

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

4/7 寺岡担任助手

4/8 野口担任助手

4/9 校舎からのお知らせ

4/10 田中担任助手

4/11 翁担任助手

4/12 細川担任助手

4/13 校舎からのお知らせ

 

 

こんにちは!

最近くしゃみがたくさん出ます。

これは花粉症なのでしょうか🥲

目はかゆくありません。

詳しい人教えてください。

田中です。

 

前のブログでは自己紹介をしましたね!

なので、

今回は大学紹介をしたいと思います!!

 

自分が通っている大学は

立教大学

経済学部

です。

 

立教大学と聞いてどのようなイメージが

ありますか??

 

自分的な立教大学のおすすめポイントは

校舎がきれい!!!

ここに限りますね。

 

日本らしくない落ち着いたキャンパスです。

建物に目が惹かれがちですが、

四季折々の姿に注目してみると

面白いと思います。

桜、紅葉、クリスマスツリーといった

季節によって景色が大きく異なるので

オープンキャンパスとか行って見てほしいです!

 

もう一つ大学で大事なことがありますよね??

そうです。

学食です!

なんと立教大学の池袋キャンパスには4つの

食堂があります。

なかでもおすすめなのは

インドカレーです。

立教大学には本格的なインドカレーとナンを

格安で食べることができます🥳

池袋に行く機会があったら寄ってみてください!

 

次回は経済学部についてを綴ろうと思います!

お楽しみに✌️

 

錦糸町校担任助手 田中健太

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 4月 17日 ⭐自己紹介⭐(野口担任助手)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

 

4/14 齋藤担任助手

4/15 寺岡担任助手

4/16 校舎からのお知らせ

4/17 野口担任助手

4/18 田中担任助手

4/19 野口担任助手

4/20 校舎からのお知らせ

 

 

こんにちは!

自己紹介を書くのは4回目になります(笑)

担任助手の野口千晶(のぐちちあき)です。

今年から、担任助手に”野口”が増えましたが

私は、女性のほうの”野口”になります。

 

国立看護大学校に通っていて、

高校時代は化生選択でした!

大学の名前の通り、今は看護学を学んでいて、

将来は看護師になるのが目標です!

看護学部は実習も多く、課題も多く、

大変なイメージがあるかもしれませんが、

様々な経験と学びを積み重ね、

毎日楽しく充実した学生生活を送っています。

来年の冬に国試を受けるので

高3の皆さんと同じ”受験生”です!

学んでいることは違いますが、

お互いの目標達成のために、一緒に頑張っていきましょう!

医療系の受験を目指している方がいたら

ぜひ声をかけてくれれば嬉しいです。

 

さて、ここからは、私のことについて、

少しお話ししようと思います。

趣味は音楽鑑賞と美味しいものを食べること、

最近は細川同様、香水を集めることにもはまっています。

旅行も好きです!!!

先日、好きなKPOPアイドルのライブのために

旅行もかねて福岡に行ってきました♪

福岡はおいしいものが多く、

もつ鍋、柳川のせいろ蒸し、明太子、、、

しっかりとたべてきました…!

そういえば、アフタヌーンティーも好きです!

毎朝必ず紅茶を飲みます👍

最近は言語学習にもハマっていて、

韓国語に毎日触れています。

なにかと好きなものが多い人、と、

覚えてもらえれば嬉しいです。

よろしくお願いします(^^♪

 

錦糸町校担任助手 野口千晶

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 4月 16日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

 

 

4月も中旬に差し掛かりましたね!
新学年には慣れてきたでしょうか?
 
高校1年生の皆さん、
高校の授業は中学までより内容が濃く、
一度つまずくと、受験勉強にまで
影響することもあります。
先取りで勉強始めましょう!
 
2年生の皆さん、まだ受験生じゃないし。
と思っていませんか?
ただ入試の結果は、全員が勉強して
差が付きにくい高3からでなく、
2年生までに周りと
差がつけられるかにかかっています。
部活も忙しいと思いますが、
両立していきましょう!
 
3年生の皆さん、
受験生の自覚しっかりついてますか?
この1年、今までの人生の中で、
もしかしたら1番辛い
という人も多いかもしれません。
ただこの1年の努力が、
将来の選択肢を増やしてくれます。
覚悟を持って頑張っていきましょう!
 

 

錦糸町校担任助手一同

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 4月 15日 1年後、最高の春を迎えよう。(寺岡担任助手)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

4/14 齋藤担任助手

4/15 寺岡担任助手

4/16 校舎からのお知らせ

4/17 野口担任助手

4/18 〇〇担任助手

4/19 〇〇担任助手

4/20 校舎からのお知らせ

こんにちは!担任助手2年の寺岡です!

4月を迎え、早稲田でも新学期が始まりました。

新入生たちの「履修はどうしよう」「サークルは…部活は…」

なんていう会話が聞こえてくると、

時の流れの速さを痛感させられます。

 

今、大学受験に向かって必死に勉強している皆さんも、

来年には大学1年生としてを迎えます。

大学では、これまでの人生とは比べ物にならないほど、

多様な背景を持った人や、

自分とは全く違う生活を送ってきた人と

出会う機会が増えます。

 

そうした出会いを通して、自分の視野も広がっていきます。

「スゴイ」ということのベクトルはこんなにも

多様なのかと思わされた1年間でした。

 

全く新しい価値観にふれ、「やりたいこと」や「学びたいこと」

を追求できるのが、大学という場所です。

中学・高校とはまた違った楽しさ・面白さが

ここにはあります。

 

ここからは、受験のお話。

今頑張っている皆さんには、この楽しさを

第一志望の大学で味わってほしいと心から

願っています。

 

第一志望校合格のために忘れないでほしいこと。

それは、ライバルは浪人生だということです。

浪人生の中には、併願校には合格を果たしたが、

第一志望校への思いを捨てきれず、浪人を選択した

という人もたくさんいます。

 

そんな、志望校に懸ける思いが人一倍強い彼らと

皆さんは戦うことになるのです。

浪人生のほとんどは、現役時代に一通り範囲学習を

終えています。それが何を意味するか。それは、

 

現役生である皆さんが、いつまでもインプットを

続けていたら、浪人生の圧倒的演習量に負けてしまう

ということです。

 

だからこそ、受験生の皆さんには、

5月末受講修了

ということを強く伝えています。確かに簡単なことではないし、

全科目の範囲学習がこの時期に終わる現役生は少ないと思います。

けれど、周りの現役生と同じ努力量では、勝てないのです。

 

学校帰り、つい寄り道したくなるかもしれない。

部活終わり、疲れ切って帰りたいかもしれない。

はギリギリの時間まで寝ていたいかもしれない。

 

そこで、「一踏ん張り」できるかが、合否を分けます。

浪人生や、難関中高一貫校の生徒と対等に戦うには、

インプットの早期修了・演習量の確保は

必要不可欠なのです。

 

1年後、憧れの第一志望校でを迎え、

新生活に心を躍らせる自分を想像してください。

きっと、人生で最も充実した時期になると思います。

 

壁にぶつかったら、いつでも相談してください!

 

 

錦糸町校担任助手 寺岡大翔

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 4月 14日 自己紹介(齋藤担任助手)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

4/14 齋藤担任助手

4/15 寺岡担任助手

4/16 

4/17 担任助手

4/18 担任助手

4/19 担任助手

4/20 校舎からのお知らせ

 

こんにちは。

気付けば大学4年生。

錦糸町校で最年長者になってしまいました。。。

 

それでは新学年ということで

自己紹介いきましょう!

 

齋藤理乃(サイトウ リノ)

上智大学

法学部

地球環境法学科

学部4年です。

大学では法を勉強しています。

専攻は

社会保障法!

保険や年金、扶養など、社会保障に関する法制度について

研究していきます。

 

海外旅行を趣味にしたい。

今年は東南アジア、ヨーロッパに何回か

旅行を計画中です。

無趣味だけど広く浅く色々なことを知っています。

運動不足の解消の方法を模索中です、

良いのあったら教えてください!

TEAPやTOEIC、英検など

色々な英語試験受けたことあるので対策とか困ったら

ぜひ聞いてください。

Writingの添削やSpeakingの相手なんかもできたりします。

 

今年度もよろしくお願いします!

 

錦糸町校担任助手 齋藤理乃

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!