ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 32

ブログ 

2025年 2月 2日 校舎からのお知らせ

こんにちは

東進ハイスクール錦糸町校です。

今月2月23日(日)には

第一回共通テスト本番レベル模試があります!

ついこの間共通テスト本番がありましたが、

来年に向けての模試が始まります!

毎年受験生達は口をそろえて

「あと1年あれば、、、」

とつぶやいています。

いくら勉強しても足りないのが受験勉強です。

まだ受験生になれていない新高3生は

今すぐ気持ちを切り替えてください!

錦糸町校担任助手一同

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 2月 1日 2月(堀田担任助手)

今週のブロガー!!!

1/27 翁担任助手
 
1/28 細川担任助手
 
1/29 平井担任助手

1/30 松井担任助手

1/31 桑畑担任助手

2/1 堀田担任助手

2/2 校舎からのお知らせ

 

2月に入りましたね。

入試が本格的に始まってきます。

 

皆さんが懸命に取り組んだ受験勉強も、

あと1か月のうちで一区切りです。

 

滑り止めの学校からどんどん受験が始まって

行くと思います。

今まで死ぬほど頑張ってきたと思うので、

今更頑張れとは言いません。

出し切ってきてください。

皆さんが持っている力を出せば、

結果がついてくるはずです。

 

あと1か月、合格に向けて一緒に進んでいきましょう!

 

錦糸町校担任助手 堀田空

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 1月 31日 受験生へ(桑畑担任助手)

今週のブロガー!!!

1/27 翁担任助手
 
1/28 細川担任助手
 
1/29 平井担任助手

1/30 松井担任助手

1/31 桑畑担任助手

2/1 堀田担任助手

2/2 校舎からのお知らせ

 

みなさん!

こんにちは!

担任助手の桑畑です!!

昨日20歳の誕生日を迎えたので見かけたらぜひ祝ってください(笑)
 
さて本日ですが
受験生の皆さん向けに話そうと思います
 
共通テストが終わり
早い人はもう二次の試験が始まっていますよね
今まで培っていた努力をぶつける時期になりました
 
緊張している人もいれば案外普段通りの人もいると思います
どんな気持ちであれ、入試には全力で挑んでください
 
不安な気持ちは努力の証拠です
不安な気持ちが大きい分、それほど努力してきたという裏付けになります
 
ラスト約一ヶ月
諦めない人が受かるのです
実際僕は共通テスト本番のリサーチ、どこの結果も
第一志望校はE判定でした

 

そんなわけないだろうと笑ってましたが実際不安な気持ちもありましたね

しかし今は第一志望校に通うことができています

(テスト・レポートに苦しめられてますけど笑)

 

1月中旬にE判定でも第一志望校は諦めない限り合格の可能性は0になりません

自分を信じ、やり切ることができる人が受かるのです

みなさんなら最後までペンを握り、まっすぐに進んでくれると信じてます

 

あともう少しです

後悔のないように走りきろう!!!

 

 

錦糸町校担任助手桑畑 凜

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 1月 28日 英語の話①(細川担任助手)

今週のブロガー!!!

1/27 翁担任助手
 
1/28 細川担任助手
 
1/29 平井担任助手

1/30 松井担任助手

1/31 桑畑担任助手

2/1 堀田担任助手

2/2 校舎からのお知らせ

皆さんこんにちは!

絶賛期末試験に追われています、細川です。

反応機構大喜利にならないように勉強します…

 

さて本日は、自分が受験生の時にやって良かった英語の勉強方法についてお話しします。

英語の問題を解くにあたって一番大事なもの、それは…

単語力です!

例えば、どんなに韓国語が日本語と同じ文法構造だったとしても、

単語の意味が分からなければ、何を言っているか理解するのは不可能ですよね。

そこで、今回は皆さんに英単語の勉強方法についてお話していきます!

 

私がやっていた勉強法は、ずばり

自分で単語帳を作ることです!

 

方法は簡単で、

①テンションが上がるようなかわいい手帳を買う

②ページを半分に折る。

③右半分に単語、左半分に品詞と意味を書く

これで終わりです!

この方法のメリットは主に2点あって、

1.自分の知らない単語だけを集められて効率が良い。

2.広い範囲から単語を集められる。

以上が挙げられます。

市販の単語帳だと既に知っている単語が載っていたり、

模試で出会った知らない単語は載っていなかったりしますよね。

自分で単語帳を作るとそのようなことが起こらないのでおすすめです!!

私は意味のところに間違えやすい意味とかも書いていました。

 

勉強法の参考にしてみてください!

分からないことがあれば細川まで質問お待ちしております!

 

錦糸町校担任助手 細川朱音

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 1月 26日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

 

2025年が始まり

もう1ヶ月が終わってしまいますね!

本当に時間が経つのがあっという間です。

 

 

1月も終わりということなので

今月の

👑錦糸町校努力量チャンピオン👑

を発表していきます!

 

『錦糸町校努力量チャンピオン』とは

受講コマ数をもとにして錦糸町校の中でも

特に頑張っている5人を紹介する企画です!!

 

それでは今月の

👑努力量チャンピオン👑

を発表をします!!

 

1位:Tさん(桑畑班)

2位:Oくん(齋藤班)

3位:Mさん(野口班)

4位:Hさん(野口班)

4位:Sくん(翁班)

4位:Iさん(堀田班)

 

引き続き頑張っていきましょう!!

 

 

錦糸町校担任助手一同

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!