ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 347

ブログ 

2018年 12月 12日 いざ、日本史攻略の陣。(高原担任助手)

 

 

朝は眠い。冬は眠い。

おこたから一生出たくない。

そんな高原さん、今日は日本史についてお話ししていきます。

日本史、なかなか頭に入ってこない。

そんな声をよく聞きますが、

皆さんはどう勉強していますか?

教科書やテキストをひたすらに

読んで

読んで

読んで

”ただ覚えよう”としてはいませんか?

 

確認ですが、

日本史は暗記科目ではありません。

流れを理解し、

演習によるアウトプットをし、

修得していく科目です。

脳が何かを記憶するときの条件は

➀生きる上で必要か必要でないか

②使うか使わないか

です。

インプットの繰り返し、だけではなく

過去問や高速基礎マスターを使って実践演習を積むことに

今後はシフトしてはいかがでしょうか?

センター試験本番レベル模試まで、もう間もないですが、

4日間あれば、出来るはずです。

がんばれ!

睡眠も記憶する上で重要な役割を持っています!

無理して夜更かしはだめだぞ~~!

 

担任助手一年 高原優佳
   
           


 

2018年 12月 11日 人生を変える一歩。 (高原担任助手)

こんにちは!

東進ハイスクールで担任助手をしています、

現在、大学1年生の高原です!

 

今、東進ハイスクールでは

冬期特別招待講習を実施しています。

この講習では、東進生が実際に使っている

授業(20コマで1講座)をぎゅっと5コマに凝縮したものになっています。

私も、高校生の時は東進に通っていたのですが、

通うきっかけになったのがこの招待講習です。

私は、高校生のとき、

部活にのめりこむあまり、

勉強に全く手を付けられていませんでした。

成績は下から数える方が早く、

補講に引っかかってばかりでした。

そんなどん底の私を変えてくれたのが

招待講習でお世話になった英語の今井先生です。

授業の中では、勉強法や英文法はもちろん、

勉強をする楽しさも教えてもらいました!

東進に入学してからの私は、

部活と勉強の両立ができるようになり、

苦手だった日本史の成績は、

びりから1に!

私は招待講習で今井先生に出会っていなかったら

第一志望校に合格することはできなかったでしょう。

 

この冬期特別招待講習があなたの人生の分岐点になるかもしれません。

驚きと感動を与えてくれる講師との出会いを

この冬にしてみませんか?

 

 

東進ハイスクール 担任助手一年 髙原優佳

 

2018年 12月 11日 センター&二次私大 両立の極意(山崎担任助手)

みなさんこんにちは!

担任助手2年の山崎です!

 

12月にもなり、センター試験まで残り1ヶ月と言ったところでしょうか。

 

センター対策もしなきゃ・・・

二次私大の過去問も進めなきゃ・・・

 

と何をすれば良いかわからなくなる時期ですね。

 

今後の学習比率ですが

ズバリ

今は二次私大を死ぬ気で進めてください。

センター対策:二次私大対策=2:8

くらい。

 

ただ、今の成績や学習の進捗にもよるので気をつけてください!

センター試験でまだ全体的に5〜6割という人はまず、基礎固めとしてセンター対策をした方が良いです。

 

上位大学志望、もしくはある程度の成績が取れている人は、

もう一度言います。

センター対策:二次私大対策=2:8

くらいです!

 

今は我武者羅に二次私大過去問を進め、

ゴールから逆算して今何をすべきかを考えましょう。

 

じゃあ、いつからセンター対策?

という事ですが

基本的には1ヶ月前くらいから

ですかね。

 

みなさんのセンター試験は1月19・20日ですので、

12月の後半あたりからセンター対策を本格的に始めましょう。

 

センター対策:二次私大対策=8:2

ですかね。9:1でも良いかもしれません。

 

国公立志望の人からしたら、センター試験は第一志望の入試の一環ですので本腰を入れて対策をしましょう。

併願校はセンター利用でとる

くらいの勢いが必要です!

 

私大志望の人、中には

「私大志望で、センターで点数が取れなくても良い」

という人がいますが、

その考えは捨てましょう。

 

私大志望とはいえ、センター試験で点数が低くて上位大学には合格できません。

当然です。センター試験は基礎基本を問われているわけですから。

 

そして最後、センター試験が終わった残り1ヶ月

ここはもう

センター対策:二次私大対策=0:10

まあいうまでもないですね。

死ぬ気で二次私大の対策、過去問演習を進めましょう。

 

よく考えたら

センター試験が終わってからだとあまり時間がないですよね。

 

だから今、

今どれだけ二次の対策に当てられるかが大事なんです。

 

最後にもう一度言いますね?

 

みなさんの合格は

今、どれだけ二次対策を進められるか

にかかっています。

 

時間は待ってくれません。

 

春、みなさんの笑顔がたくさんみられる事を楽しみにしています。

 

それでは、ごきげんよう。

 

錦糸町校 担任助手 山崎稜太


           


 

 

 

2018年 12月 9日 あと2日!チャンスを逃すな!

 

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

12月11日㊋は!

冬期特別招待講習の

3講座無料受講締め切りです!

新学年に切り替わる前に、

ライバルに一歩リードしませんか?

この冬を活かして志望校合格を目指しましょう!

 

錦糸町校スタッフ一同


 
           


 

2018年 12月 8日 同日は当日、それが吉日。(佐藤担任助手)

どうも、佐藤です。

佐藤は毎回気づいたら文章長いんで、短く3分で読めるように心がけてやります。

なので最初に

要点整理

1.現状把握、人によって異なる

2.優先順位、これも人それぞれ

3.計画立案と着実実施

うん、板書っぽい。

いやでも待て、まず何がテーマなんだ?

急に始めたけど、騙されないぞ。

って思った君は正解。

一つ一つ、今何をやってるのかの、なんのために、そういう検討が大事。

だって計画立てようにも、自分がどういう状態で、何を伸ばしたくて、でも現実的にはこの時期忙しくて、うんたらかんたら、、etc

うん、分かるよ、忙しいよな年末。

そう、クリスマスにお正月、帰省やら学校の課題やら、友達と遊んだり。

別に止めて、現行犯逮捕して束縛してまで勉強はさせたくないし、それは結局意味ない。

じゃあどうする?

それらも込みで計画立てようぜ。

その代わり、決めた目標を達成するためにやり切れる、かつ最大限にしよう。

「この週は英語中心で、受講は4コマ、数学1コマ、それでこの日できないのは部活で遠征だから、その分は金曜と日曜で補う。」

これが今の現状ではちゃんと先生でもお母さんでも、言えますか?

ではその次に言えたとして、達成できてますか?

もしズレたとして調整するのはどのタイミングですか?

計画が順調か確認するタイミングは決めてますか?

“うわっ、やべえ”

そう思ったのも成長です。

次からやればいいんです。

ところで今回のテーマ、

実はセンター同日受験に向けて

なんですよね。

「いや、1ミリもそんなの出てきてないじゃん」

うん、それ正解。

だって、人によってやること違うはずだから統一で話せるのは

英語完成、主要科目完成目指せ!

ってくらい。

あとは日々の積み重ねでしかないんですよ。

だから時間ある冬休みだからこそ、もう一度自分を見つめ直してみてほしい。

そういうために、長期休みってあるんですよ。

 

そんでもってその確認の場として同日受験です。だから当日ちゃんと受けないと確認が遅れる、その1日が後々、大きな遅れに、、です

 

まあ今回はこんな感じでおしまい。

話聞いてみたいなって人は校舎にきてみてください。

やっぱ文章長くなってしまった。。

計画力不足です、偉そうなこと書いてすいません。

自分も頑張ります。

錦糸町校 担任助手 佐藤 太梧