ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 40

ブログ 

2024年 8月 29日 気を引き締めていこう(野口担任助手)

今週のブロガー!!!

8/26 小出担任助手
 
8/27 寺岡担任助手
 
8/28 中川担任助手

8/29 野口担任助手

8/30 若山担任助手

8/31 田中担任助手

9/1 校舎からのお知らせ

 

こんにちは。野口です。

夏休みももう終わり…あっという間でしたね…

 

皆さん、2学期への準備はできていますか?

特に、生活リズム!

いま一度見直してみてください。

 

今まで朝10時に起床していた人、

夜更かしの連続だった人は

要注意です!

週末のうちに、

生活リズムを整えて

2学期への準備を始めましょう!

 

そして、宿題!

計画的に進められましたでしょうか?

まだまだ残っている人もいるとは思いますが、

無理は禁物です。

しっかり寝る時間は取るようにして過ごしましょう!

そして、次回の長期休みでは、

計画的に宿題を進められるようにしましょう!

 

もちろん

宿題を計画的に進められた人もいると思います!

期限内、且つ、余裕をもって宿題を実施できることは、

当たり前のことですが、

本当に素晴らしいことです!

他の場所でも必ず活きる力なので

ぜひ継続していきましょう!

 

2学期に向けて気を引き締めていきましょう!

 

錦糸町校担任助手 野口

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2024年 8月 28日 併願校の過去問もしっかりやろう!(中川担任助手)

今週のブロガー!!!

8/26 小出担任助手
 
8/27 寺岡担任助手
 
8/28 中川担任助手

8/29 野口担任助手

8/30 若山担任助手

8/31 田中担任助手

9/1 校舎からのお知らせ

 

こんにちは、中川です!

そろそろ2学期が始まっている

学校もある時期になりました。

 

過去問は順調に進んでいるでしょうか?

6月から今まで共通テストや第一志望校の過去問を

すすめてきましたが、

これからは併願校の過去問にも取り組まなくてはなりません。

併願校の解く年数としては5年分は解きたいところです。

 

なかなか時間の確保が難しい!

時間を何にどれくらい費やしたいいか分からない!

もしそういった不安・悩みがある人は

直ぐにスタッフに相談してください。

これからは時間がより一層大切になっていきます。

演習の佳境へと入っていくわけですが

AI演習だけでなく、しっかりと併願校対策も行っていきましょう!

 

錦糸町校担任助手 中川

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2024年 8月 27日 夏休み後の学習予定、もう立てた?(寺岡担任助手)

今週のブロガー!!!

8/26 小出担任助手
 
8/27 寺岡担任助手
 
8/28 中川担任助手

8/29 野口担任助手

8/30 若山担任助手

8/31 田中担任助手

9/1 校舎からのお知らせ

長かった夏休みもいよいよ終わりです。

長かった、と書きましたが体感として

夏休みって長いんでしょうか。

意外と一瞬な気もします。

 

さて、この夏休み、

朝校舎に来て、閉館まで勉強して帰っていく。

これを徹底できたことは今後の自分への自信に

繋がるんじゃないかなと思います。

あと数日、やり切りましょう!!

 

さて、新学期が始まってからも勉強は続きます。

どんな勉強が待っているのでしょうか。

意外と、やることがたくさんあります。

 

まずは、みなさんお待ちかね

志望校別単元ジャンル演習

AIによる分析から、弱点を洗い出し、

演習によって克服していくもので、

東進を語る上で、欠かせないものの一つです。

 

しかし、秋の学習はそれだけではないのです。

第一志望の過去問演習講座は

夏に引き続き進めることになりますし、

人によっては併願校の過去問演習も始まります。

しかし、時間は夏休みより少ない

 

計画を立てずに秋を迎えたら、

学校で周りがやっていることを

なんとなーく自分もやって

それで9月が終わってしまうような気が

しませんか?

 

まずは、いつまでに何を終わらせるかという

期日を明確にしましょう。

書かされるから、と適当に欄を

埋めたものは計画とは呼べません。

 

頭を使って、今後の自分は何をするべきか

夏のうちに考えておきましょう。

どうするか困ったら、

担任助手や、学校の先生に相談して

やるべきことを明確にしましょう。

 

秋の飛躍に期待しています!!

 

錦糸町校担任助手 寺岡 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2024年 8月 26日 集中力足りてる?(小出担任助手)

 

今週のブロガー!!!

8/26 小出担任助手
 
8/27 寺岡担任助手
 
8/28 中川担任助手

8/29 野口担任助手

8/30 若山担任助手

8/31 田中担任助手

9/1 校舎からのお知らせ

今日誕生日の人おめでとうございます。

小出です。

バリ行きの便が欠航になって萎えてます。

しかし、空いた時間を資格試験の勉強に使って有意義に過ごしてみせます。

皆さんも受験勉強頑張ってると思いますが、最近

集中力

足りてますか?

今回は受験生時代、1日15時間近く勉強していた私の

「集中力持続ルーティン」

を紹介します。

私が集中力を維持するために行っていたこと、

それは。。

前日に次の日の一日のスケジュールを10分単位で立てることです。

特にギリギリにならないとやれない性格の人にオススメなのですが、

一日の中に各食事時間やお風呂の時間、閉館時間などの

「締切」

を作ることでそこまでにやらないといけないタスクへの集中力が非常に高まり、

一日を乗り越える毎にミルクレープを食べれるというご褒美があったことにより本番まで集中力を維持出来ました。

私の受験生時代の一日のスケジュールは、ホームクラスの席のどこかに貼ってあるので、ぜひ探してみてください〜

 

錦糸町校担任助手  小出大河

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2024年 8月 25日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

今週のブロガー!!!

8/19 平井担任助手
 
8/20 松井担任助手
 
8/21 桑畑担任助手

8/22 堀田担任助手

8/23 廣瀬担任助手

8/24 齋藤担任助手

8/25 校舎からのお知らせ

 

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

 

夏休みも終わってしまいますね、、、

後悔のない時間の使い方をできましたか?

 

8月も終わりということなので

今月の

👑錦糸町校努力量チャンピオン👑

を発表していきます!

 

『錦糸町校努力量チャンピオン』とは

受講コマ数をもとにして錦糸町校の中でも

特に頑張っている5人を紹介する企画です!!

 

それでは今月の

👑努力量チャンピオン👑

を発表をします!!

 

1位:Mくん(齋藤班)

2位:Tくん(松井班)

3位:Oさん(廣瀬班)

4位:Kさん(細川班)

5位:Uさん(野口班)

 

 

錦糸町校担任助手  

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

お申し込み受付中!