ブログ
2018年 6月 1日 全国統一高校生テストまであと16日
みなさんこんにちは!
東進ハイスクール錦糸町校です!
全国統一高校生テストまで
あと16日
となりました!
全国統一高校生テスト受験学年部門には
決勝大会というものがあり、
優秀な成績を残した生徒には
米国大学留学の支援を受ける資格が与えられます!
せひ挑戦してみてください!
錦糸町校スタッフ一同
2018年 6月 1日 夏期特別招待講習スタート!
みなさんこんにちは!東進ハイスクール錦糸町校です!
本日、6月1日より
夏期特別招待講習が始まりました!!
一流講師陣による、一流の授業に無料招待!
全国統一高校生テストの前に、
東進の授業を体験して最高の結果を出しましょう!
夏が始まる前に本格的に勉強をスタートして
今から受験生になろう!
君の挑戦を校舎でお待ちしております!
東進ハイスクール錦糸町校 スタッフ一同
2018年 5月 31日 三段構え(佐藤担任助手)
どうも、こんにちは、いい感じに日焼けがしたい佐藤です。
さてさて、皆さん定期テストはどうでしたか?
定期テストに対しては課題もあるので勉強する人が多いでしょう。
それはもちろん素晴らしいです!
継続しつつ、ただその一方で模試に臨むみなさんの姿勢はどうでしょうか?
模試も当然ながらいい点数を取ろうと思えば準備が必要です。
その準備として
その1. 相手を知ろう
テストというものは傾向があります。
なので傾向を知れば、その時点でアドバンテージにはなります。
その2. 目標得点を決め、得点配分を決めよう
ただ漠然と120点取ろう、ではなく、
大問1で10点、大問2で30点、、、などのように自分の得意分野などを考慮した上で、かつ実現可能性も加味していきましょう。
その3. 演習しよう
練習すれば人はある程度できるようになります。
練習しなければ望む結果を手に入れることは難しいです。
決して過去問をやれっ!!と言うわけではありません。
今手元にあるもの、それをしっかりと有効活用すれば確実に練習にはなります。
自分で考えるのが難しいと思うのであれば声をかけてください。
その手助けをするために我々はいます。
さあ、簡単に言えばこの3点は模試を受けるにあたって事前にやっておくべきことです。
そしてもちろんメインになるのはその3の部分です。
今やっていること、東進のであれば受講なり、高速基礎マスターなり、たくさん役立つものはあります。
確固たる自分に使い方を確立し、ぜひ結果を出せるようにしていきましょう!
錦糸町校 担任助手2年 佐藤 太梧
2018年 5月 31日 全国統一高校生テストまであと17日
みなさんこんにちは!
東進ハイスクール錦糸町校です!
全国統一高校生テストまであと
17日
となりました!
突然ですがみなさんは
自分の弱点
を把握できていますか?
模試を活用して夏休み前に現状を把握し
今後の学習に役立てましょう!
錦糸町校スタッフ一同
2018年 5月 30日 夏を制する2つのアイテムとは?(尾崎担任助手)
みなさんこんにちは!尾崎です!
だんだんと暑くなってきて、夏が近づいてきましたね!みなさん、中間試験などが終わった頃でしょうか?
今この時期、「テストも終わったし学園祭あるし勉強しなくていいや~」と思っている方!要注意です!
夏は受験の天王山と呼ばれるほど、受験生はもちろん高12年生のみなさんにとっても大事な時期になってきます。今の状態が続いたまま夏休みを迎えてしまったらどうなってしまうでしょうか?
夏休みを有効的に使うことが出来ずに、後悔をして終わってしまいます!!
そのために今から、自分の弱点や強みを知ることは今後の勉強を十分に行うためにも大切になってきます。
そこで、私がオススメするものが二つあります。
①6/17(日)全国統一高校生テスト(無料)
この模試は学力を測る模試ではなく、伸ばすための模試です。そのため、模試の結果が中5日で返却というスピード返却になっています。また、錦糸町校では帳票返却会にて担当と一対一で今後の学習の進めかたなどを話し合っていくため、夏休みまでになにをすればいいかが明確になります。今回の模試では、学年別に問題が分かれているため、自分に合った問題で受験をすることが出来、正確に学力を測ることが出来ます。このチャンスを自分のものにして、夏休み最大限の頑張りをできるようにしましょう!
②6/22(金)西先生公開授業(無料)
「全国統一高校生テストによって自分の弱点や強みが分かったのは良いけど、なにから始めればいいか分からない…」という方は、この授業を合わせて受けることで自分に合った勉強の仕方が見つかるかもしれません!今回は英語の西きょうじ先生を錦糸町校にお招きして、講義をしていただきます。西先生の講義は英文法の核から理解をできるような授業になっているため、英語の解き方が曖昧だったという人も、この授業を受けて論理的に読むことができるようになるはずです!また、大学受験においての必勝法や英語の勉強法なども併せてお話をしてくださる予定です。ぜひ、友達などと一緒に参加しましょう!
以上の二つを受けて、今後の学習のヒントにしましょう!
みなさんのこの6,7月の頑張りに期待しています!!
錦糸町校 尾崎