ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2020年02月の記事一覧

2020年 2月 15日 私のモチベーションはこの授業で保ってました(橋本担任助手)

 

こんにちは!

世間はコロナと受験で

話題もちきりですね

 

さて今回お話するのは

”私が勉強のモチベーションを

保てた授業”

のお話です。

 

皆さんご存じの

安河内先生

 

私は

「安河内哲也の有名大突破!

戦略英語解法」

受けていました。

 

なぜモチベーションが上がったのか

 

それは

 

授業方法がとても理にかなっていて

 

これを続ければ英語を話せるようになる

というビジョンが私の中に

芽生えたからです

 

安河内先生は常に

大学受験の向こう側を

想像させ、

見させてくれます。

これからの未来でも使える英語を

楽しく教えてくれるのです。

 

この授業の構成は

 

①授業を受ける

②単語・熟語の復習

③確認テストを受ける

④音声を聞く⇔音読

⑤音声を聞きながら音読

 

これを続けるというものでした。

 

音読を始めてみると

文章がすっと

入ってくるようになりました。

 

学力が上がったこともそうですが

それだけでなく

自分の勉強が未来に向いている

それを意識しながらの勉強は

とても楽しく

やりがいがありました。

 

私は後期試験まで受け

周りはほぼ受験が終わっていました

 

それでも私が頑張れたのは

もちろん第一志望校への野望もありますが

このモチベーションのおかげだと思っています

 

そんな安河内先生の授業を

生で受けられる機会が

3月23日(月)

にあります

 

モチベーションの上がる授業

皆さんも受けてみませんか?

 

 

 

安河内先生の授業が無料で受けられます!

お申込・詳細はコチラ!

???

 

 

個別面談はこち

 

体験授業はこちら

 

料請求はこちら

 

 

 

2020年 2月 14日 共通テストに向けて、情報取集も大事ですよ!(石井担任助手)

こんにちは

担任助手の石井です。

受験生は受験真っ只中ではありますが

今回は来年の受験生たちに対しての内容を

書かせていただきます。

 

今年度で

歴史あるセンター試験にも

終止符がついて

新たに共通テストとなりますね

 

そんな共通テスト

結局記述の問題がなくなったり

民間試験の採用が見送られたり

情報が錯綜してて不安を募らせる

ばかりですね。

でもまだ変わらないものとしては

リスニングの比率が

4:1から1:1

大きくなったということですね。

今回のテーマはここです

国公立大学志望の方はリスニングもがんばらなきゃ

と思ってる頃だと思います。

しかしながら、

最近

各国公立大学が

共通テストにおけるリスニングとリーディングの

配点割合というものを公開してます。

どういうことか、

共通テストからは

各大学によって

比率を自由に設定できるみたいです。

僕自身も調べてみました

例えば東京農工大学だと

リーディング:リスニング

=13:7

あれ?

ほとんどセンターの時と変わらないですね。

確かにリスニングは大切

それは

時代の成り行き的なものそうですが

各大学のポリシーとしては

センター試験の頃から

あまり変わらない大学もあるみたいです。

受験生が受験真っ只中

ということは

来年の受験生は

受験までちょうど一年くらい

ここらへんで一旦

自分の志望大学は

どうなのか調べてみるといいのではないでしょうか?

以上

担任助手

石井庸司

 

個別面談はこち

 

体験授業はこちら

 

料請求はこちら

2020年 2月 13日 東進時代はこんな学習スケジュールでした!(大竹担任助手)

 

 

 

 

 

 

こんにちは、東進の大竹です!

 

今回は、

東進時代の私の

学習スケジュール

紹介したいと思います。

 

皆さんは、

何を意識して

学習スケジュールを

立てていますか?

 

私は

入試から逆算してやることを決める。

やり切れる計画を立てる。

 

この二つを心がけていました!

 

この二つを心がけるためには、

①’自分が今何をするべきなのかを

把握すること。

→週に1回計画を立てる際に

振り返りの時間を取っていました。

 

➁’一つ一つのタスク(受講や高速マスター等)

にかかる時間を把握すること

→詰め込みすぎた無理のある計画は、

結局ずれてモチベが下がるだけです!

 

この二つが必要です!

 

 

私は部活も高3の10月まで行っていたため、

どれだけ効率的に学習できるかが勝負でした。

 

1日の学習時間は以下の通りです!

 

勉強できない時間以外は、

すべて勉強時間にあてていました。

(色が塗られている時間が勉強時間です)

 

実際のスケジュール記録が以下の通りです!

 

 

 

学習スケジュールは手帳を使って立てており、

月ごとのTo doを別ページにリスト形式で記入し、

週間ごとのTo doを☝このページの【メモ欄に】記入し、

1日ごとのTo doを日ごとに記入する。

それぞれのタスクが完了したら、線を引き、終わったマークを付ける!

 

 

書いてあるTo doは

過去問や自習ツールも含まれているため、

分かりにくい部分もあるかもしれませんが、

 

計画の立て方・

心がけていたこと

 

はお伝えしたとおりです!

 

少しでも皆さんの勉強の役に立てたらと思います。

 

それでは!

 

錦糸町校 担任助手 大竹

 

 

 

 

個別面談はこち

 

体験授業はこちら

 

料請求はこちら

 

 

2020年 2月 13日 合格速報No.2

 

昨日に引き続き

合格速報

出てます!

 

合格者の皆さんおめでとうございます!

 

先輩の姿を見て

1,2年生もさらなる学力アップを

目指しましょう!

 

 

2020年 2月 12日 合格速報No.1