ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 77

ブログ 

2023年 10月 17日 担任助手と就活(小出担任助手)

【全国統一高校生テストはこちら】

 

今週のブロガー!!!

10/16  杉浦担任助手

10/17   小出担任助手

10/18  阿部担任助手

10/19  齋藤担任助手

10/20  原田担任助手

10/21  副島担任助手

        10/22    校舎からのお知らせ

今日誕生日の人おめでとうございます

小出です

恐らく他の担任助手の方たちが、やりがいについては書いてくれるだろうと信じて

現在就活生の私は、私が思う担任助手をするメリットについてお話します

就活をする上での担任助手を経験するメリット

大きくわけて3つあります

 

1つ目は、

社会人としてのマナーを身につけることが出来る

点です

就活において、企業の方とメールや電話、面接で多くやり取りをすることが求められます

担任助手は常に身なりに気をつけており、業務として電話対応やメール業務もあるためマナーが身につきます

 

2つ目は、

ガクチカを作ることが出来る

点です

ガクチカはESや面接で必ず聞かれます

大学生活をただ遊んで過ごしていてはガクチカを作ることは出来ません

自ら行動し、成果を出すことが求められる担任助手という環境はとても適しています。

 

3つ目は、

就活を経験している先輩方がいる

という点です

就活において、就活を経験した先輩がいるということは大きなアドバンテージになります。

ESや面接の対策を手伝ってくれたり、内定者による特別なイベントや推薦を貰えたりする可能性もあります。

 

以上3点のメリットは、就活をしていくにあたり、大きなメリットになります。

実際に僕の先輩方も良いところに行ってるとかなんとか…笑笑

担任助手の仕事が気になったらいつでも声をかけてください!

受付でお待ちしています!

 

錦糸町校担任助手 小出大河


 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 10月 16日 苦手克服のために(杉浦担任助手)

【全国統一高校生テストはこちら】

 

今週のブロガー!!!

10/16     杉浦担任助手

10/17     小出担任助手

10/18  阿部担任助手

10/19  齋藤担任助手

10/20  原田担任助手

10/21  副島担任助手

 

こんにちは〜

今日も元気に生きてる、杉浦です! 

 

みなさん!

苦手な科目はありますか??

今回は私が苦手だった科目を

”どのように克服したか”

を書きたいと思います!

 

私は高校2年生のときまで

化学がものすごく苦手でした

受験で使うのにこのままではまずい!!

と思い、ひたすら

単元ジャンル別演習

を行いました!!

 

そしたらなんと、

過去問で解ける問題が増え、

さらには、1番得意な教科になっていました!

 

苦手だな〜

と思う教科がある人は

単元ジャンル別演習で

苦手を1つずつ潰していこう!!

 

担任助手 杉浦

 

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2023年 10月 13日 生活習慣乱れてない?(桑畑担任助手)

【全国統一高校生テストはこちら】

 

今週のブロガー!!!

10/9  中川担任助手

10/10   末崎担任助手

10/11  平井担任助手

10/12  鈴木担任助手

10/13  桑畑担任助手

10/14  小高担任助手

  10/15    校舎からのお知らせ

 

 

みなさん!

おはこんばんにちは!!

担任助手の桑畑です

気温は一段と低くなり

涼しい日が増えてきましたね

寒暖差もあるので体調管理には

気をつけてください!

 

 

みなさんは就寝時間はいつも同じですか?

睡眠時間はしっかり確保できていますか?

 

睡眠の質は次の日の

体のコンディションに関わります!

集中力にも影響してくるので

寝る時間を削っての勉強は避けましょう!!

 

 

 

 

錦糸町校担任助手桑畑凜


 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 10月 12日 共通テストまであと93日!(鈴木担任助手)

【全国統一高校生テストはこちら】

 

今週のブロガー!!!

10/9  中川担任助手

10/10   末崎担任助手

10/11  平井担任助手

10/12  鈴木担任助手

10/13  桑畑担任助手

10/14  小高担任助手

  10/15    校舎からのお知らせ

 

みなさんこんにちは!

もうすっかり秋ですね🍁

体調管理には十分にお気を付けください、、、!

 

さて、共通テストまで100日を切りましたが、みなさんはどう思いますか?

まだまだあるじゃん!と思う人もいれば、もう時間がない!と思う人もいるでしょう。

一般的に、勉強を本格的に始めてから成績が伸びるまで約3か月かかると言われてます。

つまり!今が最後のチャンス!

今始めればなんとか本番までに間に合います!

この残り3か月の頑張りで人生が大きく変わりますよ~

大袈裟に聞こえるかもしれませんが本当です。

もちろん頑張れば頑張るほど辛くて大変ですが、そんな時は担任助手に頼ってくださいね💕

応援しています。

 

錦糸町校担任助手 鈴木伶奈


 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 10月 10日 大学受験の意味とは(末崎担任助手)

【全国統一高校生テストはこちら】

 

今週のブロガー!!!

10/9  中川担任助手

10/10   末崎担任助手

10/11  平井担任助手

10/12  鈴木担任助手

10/13  桑畑担任助手

10/14  小高担任助手

        10/15    校舎からのお知らせ

こんにちは~お久しぶりです!

カナダ留学で心が海外かぶれした末崎です

(一番めんどいタイプ)

本日は留学を通して考え直した

勉強する意味

受験をする意味について

書こうと思います

心がかぶれたといいましたが

私が一番影響を受けたのは

「自分がしたいことをとことんする」

という考え方です

あなたがしたいならすればいいんじゃん?

君の人生のマスターは君だよ

私だったら自分のことを第一に考えるな~

各国の人としゃべっている時に

何回このようなことを言われたことか。。

その代わり自己責任で

でも本当に一人ひとりが

自分の人生を全力で楽しんでいました

つらいことでも、です

皆さんは、何のために受験をしていますか?

何のために第一志望校を目指していますか?

何かをレベルの高い環境で学びたいから

就活で高学歴を使いたいから

色々あると思います

全部自分がしたいことだと思います

受験をすると決めたのはあなたです

そして私は受験ほど自己責任な

人生経験はないと思っています

自分が勉強しなかったら

合格できないだけです

親や友達が関係するものではありません

また、大学受験を成功させる方法は簡単です

勉強する

です

あなたが第一志望に受かりたいなら

とことん勉強しましょう😁🔥

合格できた暁には

今夢見てることを実現させることができますよ🍒

これからも頑張りましょう💫

 

 

担任助手 末崎朱莉

 

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

\お申し込み受付中!/